[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:27:23.91 ID:++HFlOfG(13/35) AAS
>>31
31(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:24:50.03 ID:k+c7cOcw(1/23) AAS
ええぇ、自分でMacもって言ってなかったかな?
元レスの人のがが何かはわからないが、その可能性はなくもない、だったらの話だが
エアプで見栄であれもこれもと羅列しただけ?w
デフォルトはHomebrewのbashに切り替えてるのでね。

まさかbashで同じバージョンなのに、Linuxで-nを改行なしオプションと認識して
macOSだと-nを解釈しないとは思わなかった。

まだぐぐってないけど、これ話題になってるんじゃね?
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:48:15.91 ID:++HFlOfG(18/35) AAS
まあおかげでPOSIX準拠にするべき理由が一つ増えたじゃないかw

同じbashを使っていても、挙動が違う場合がある
POSIX準拠で書きましょう
351
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/24(土) 13:37:41.91 ID:GJDIT1Pg(2/3) AAS
ベンダ形式に依存しない?

psコマンドのオプションと出力フォーマットを見てから言え
391: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/26(月) 19:43:05.91 ID:lDnuBORI(1) AAS
perlは便利っていうが専ら正規表現専用機になってる
ほぼsedとして使えるんでつい
647: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/20(金) 15:46:33.91 ID:pw3H64dJ(2/2) AAS
ふむ。ということは今であればほぼ問題ないという訳か。
thx
661: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/23(月) 16:58:42.91 ID:COQ8/G13(1) AAS
シンボリックリンクやハードリンクはOSの機能
ファイルシステムはそれを実装するだけ
(FATのように実装してないものもある)
692
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/30(月) 23:28:35.91 ID:qRuhgEzP(2/2) AAS
意図と違うと思うが、
time perl -e '$j=0; for($i=0;$i<1000;$i+=1) { $j+=0.2*0.3; }; print $j'
とか、別にシェルスクリプトだけに頼らんでもなんとかなってしまうというか・・・・
804: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/03(木) 13:46:15.91 ID:oxXSy4fC(1) AAS
固定小数点なんて採用することはないな
提案してみろ、まずはStandard C Libraryとして
842: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/06(日) 09:16:44.91 ID:XBuBF2Rc(1) AAS
全員がsudo権限あるわけじゃないしな・・・
880: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/09(水) 02:18:53.91 ID:CaMm18My(1) AAS
python ワンライナーに挑戦 〜 初心者のお勉強 m(_ _)m - Qiita
外部リンク:qiita.com
闇Pythonista入門(Pythonワンライナーのテクニック集) - Qiita
外部リンク:qiita.com

杓子定規にするからこうなる
知恵比べはまた別の課題だろうに
902
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/17(木) 17:14:21.91 ID:ieavKq01(1) AAS
うまくいかなかった原因分かった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s