[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 09:08:41.84 ID:++HFlOfG Version 7 UNIX の sh(1)やHeirloom Bourne Shellが 「POSIX shを最もよく実装してる」という根拠はないよね (公式文書内の発表とかでw) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/12
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 21:02:40.84 ID:WV8MsfnG Xxx <(Yyy) <(Zzz) こんな感じのがあったような? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/163
313: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/22(木) 01:31:08.84 ID:RwKT/aao unalias -a http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/313
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/22(木) 22:28:59.84 ID:UjFyi9ja > Vim含めUnixツールは「少数の機能から自分の欲しいものを作りたい人」向け。 vimを使う人は、vimの機能を作るのが目的の人ってこと? 本末転倒って言葉知ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/324
544: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 02:57:56.84 ID:qpVgNjbx キチガイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/544
549: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 09:13:03.84 ID:moJkj9e4 もしかして >>546 って >>545 に「言い返した」つもりなのかね。 ヤベーなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/549
585: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/12(木) 02:11:14.84 ID:iqiqB/tU オープンソース開発者「そら、お前がお前のためだけのツール作るなら、それでいいだろな。責任もなんにもないし」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/585
594: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/12(木) 11:23:02.84 ID:6grXRSs+ 「一般人」をオレオレ定義して語るのはやめましょう 複数の環境を使う一般人もいるわけです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/594
672: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 19:31:49.84 ID:cn7qdGIP Oh, I like Japan. Japanese are crazy. Ha ha ha. Japanese are pigs, pigs, you know. Moneys and they have small cocks you know short legs yellow monkeys. Do you understand? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/672
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/17(木) 17:10:16.84 ID:e7ZwLQTq 普通のプログラミング言語と違って シェルスクリプトはブーリアンの分岐は可能なら if else 使うよりも && || が見やすく良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/899
907: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/17(木) 17:37:12.84 ID:z1/RyPhF >>905 だからダブルクォートで括るからいかんのや ls "$dir/tmp/" * ".txt" これが正解(スペースは目立たせるために入れただけ) この書き方ダサいよなw ちなみに古いシェル(poshだっけ?)でこれがうまく行かない バグがあるのだが、まあ誰も気にしないわなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s