[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:56:59.72 ID:k+c7cOcw (ごまかしたくてしょうがないのがアリアリ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/61
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 19:21:29.72 ID:++HFlOfG >>75 それはその数個上のレスを見ればわかるよ。 「現実世界では俺は優れたプログラマ」(といわれても証拠ないしなーw) とか言ってるやつがいたから、そいつに対するレス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/77
185: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火) 17:47:53.72 ID:CuOLtXP9 シェルスクリプトでバイナリを扱いたければ odを使うしか無いだろう。 zshはNULLを扱えたはずだが、 bashやそれ以外はNULLを扱えない。 例のawkおじさんは、awkスクリプトで頑張ってるようだが もちろんあれはシェルスクリプトではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/185
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:29:21.72 ID:/hAWXHxO >>278 なんでそう、本当は納得してないけど 納得してあげました風の言い方をするかな?w 最初から書いてるんだけど↓ 265 自分:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 19:45:33.15 ID:/hAWXHxO [4/10] >>264 bashコードなのに#!/bin/shを名乗るなってことでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/281
399: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/28(水) 07:27:17.72 ID:Z/4RZqPN >>397 どこから突っ込んでいいか分からないくらいピンぼけな文章 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/399
477: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 18:16:09.72 ID:0iGUnrw4 だって「いつの」「どのOSに搭載された」「どんなベンダーが配布していた」Bシェルか一切指定されてないからね。 候補は幾つかあるものの出しようがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/477
613: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/14(土) 14:53:58.72 ID:pQ8OW4Ak プロレス乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/613
959: 793 [] 2019/10/24(木) 18:35:35.72 ID:n545jbBX >>795-797 時間が経ってしまいましたが、ありがとうございました "$()"の中の"はエスケープする必要があるのかどうか、とか、変数代入への挙動とか、そういう細かいところがよくわかってなかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s