[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/12(月) 11:48:18.69 ID:7x51tVmW bash 依存だけどこんな関数を作って使ってた事もあった function _join { local IFS="$1"; shift; echo "$*" } bash$ _join , {1..10} 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/104
209: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火) 23:02:20.69 ID:55BxDwsc みっともないな>>204が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/209
261: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 19:32:04.69 ID:CEaWdSia >>256 bashがデファクトスタンダード的なもんだからな。採用の多さから ksh,zshなどと置き換えても同じことだったりしてるからな、単なる象徴的な名称としてだけだろう あとは/bin/shがbashな場合にイマイチな仕様だったりするとこか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/261
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 20:06:08.69 ID:coCCl2cg >>373 授業でVB、html、C、java、javascriptを齧っただけですハイ 表計算の方がまだガッツリ書けるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/378
491: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 03:21:19.69 ID:V0W1RnmC POSIXはkshをベースに作った仕様だけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/491
580: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/11(水) 15:55:05.69 ID:ujkZonF+ 特殊だろうがbashが使えない環境は現実として存在してるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/580
698: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/01(火) 01:47:40.69 ID:SPlRKvH8 なになに縛りが好きなマゾなんだろうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/698
699: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/01(火) 02:00:19.69 ID:rxcb8vGn そんな事する必要がないなら縛りって言ってもいいけど、 perlが入ってない環境は実際に存在するからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/699
779: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 10:11:40.69 ID:caSqV8Sl これマジ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/779
853: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/06(日) 13:05:31.69 ID:462kqzf/ お前はperl使いたくないんだろ? お前の自由だし好きにすればいい それを他人に押し付けるなと言っている 俺は普通にperlを使う 俺の自由だし好きにする 以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/853
876: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/08(火) 18:40:06.69 ID:4CpPhkv4 gnu sed なら -e すら省けるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/876
911: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/17(木) 19:06:38.69 ID:yPX5iNuE ジェルスクリプトってバッドノウハウの塊なんだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/911
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/20(日) 17:43:31.69 ID:Tm15VeOJ まあ、確かに sed の s コマンドのオプションは man にも入れてほしかった。 オプション使えなくなったのかと思ったじゃないか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/931
966: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 10:32:17.69 ID:a0V3mxKP >>964 > 今ならそう言えるだろうが、かつては存在した かつてとはいつで、どこの実装であるのか答えなさい また、現存しない物の話をしても意味はない そもそも [ が存在しない環境では使えない 外部コマンドの [ がその名残りだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/966
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s