[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/19(月) 19:12:44.68 ID:peefgVfy(1/2) AAS
Write once, Bug anywhere.
304: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:49:36.68 ID:WsJBrYLB(2/2) AAS
>>303303(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:46:11.50 ID:CEaWdSia(14/17) AAS
>>301
その
外部リンク:support.apple.com
How to test your shell scripts
If you change /var/select/sh to a shell other than bash, be aware that scripts that make use of bashisms may not work properly.
からはbashっぽいかなあ。変わった直後でもあるmacOS10.15では
ふーん、まあそういうことでいいよw
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 10:13:29.68 ID:mT51SH+B(1) AAS
gitとかUnixの哲学の正反対だよな
502(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:40:50.68 ID:tx4fDw07(9/24) AAS
ん?
Bourne Shellに機能拡張した部分の最低限の共通仕様
Bourne Shellありき
どこのぞのバージョンが、それに a b c etc... な機能を追加
どこのぞのバージョンが、それに b c d etc... な機能を追加
Bourne Shell + b + c = POSIX
という意味だろう>>480480(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 00:08:11.60 ID:1i1y7fC5(1) AAS
POSIXって右と左で中身がガバガバだから作られた最低限の共通仕様じゃないのか
無人島じゃ家電は役立たずでもアーミーナイフならどこでも使える的な
のいう最低限の共通仕様は
どう、日本語になってないの?
545(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 05:42:07.68 ID:moJkj9e4(1/2) AAS
こんな場末の記事でしか偉ぶれないなんて,かわいそう。
560(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/03(火) 00:05:50.68 ID:zMaEK75z(1) AAS
ほぅ…
$ bash -c 'unset a b;echo 10| { read a;let b=a+10;echo $b; }'
20
859: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/06(日) 21:01:12.68 ID:TprJMO+0(1) AAS
まぁないものどうこう言っても始まらない
ただwin のiE6とかのようにubuntu以外は淘汰されていくだろうから
最終的には問題ないんじゃない?
890: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/16(水) 08:08:38.68 ID:9/jaba51(1) AAS
変数名を変数で指定できるのは欠陥じゃねえ
913: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/17(木) 21:23:39.68 ID:1JFOpLrO(1) AAS
GLOB展開と""内での文字列展開は別物で""内での文字列展開にGLOBは含まれないというだけだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s