[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 15:06:11.53 ID:++HFlOfG(10/35) AAS
テンプレで質問

> ・ワイルドカードは正規表現ではありません。
みんなワイルドカードって呼ぶ? MS-DOSではワイルドカードって言ってたけど
なんとなく最近聞かない気がする。かと言ってグロブと呼ぶか?というとそれも詳しい人ぐらいしか

> ・思い通りに動かないときは、まずは sh(1) の -x オプションでトレースしましょう。
-xオプションと似たやつに-vってのがあるんだね。
みんな使ってる? 俺は使ってみるも、たくさん実行がでてきて面倒くさくて結局見なかったことにしちゃうw
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/12(月) 01:48:53.53 ID:kdU0FwTT(2/5) AAS
揚げ足というか、単に普通の失敗(理解不足)なんだけどな。
謝らないのが問題だった。
素直に謝罪しておけばよかったものを…。
169: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 21:12:53.53 ID:PiISpjsD(5/8) AAS
あとは処理A、処理B、処理Cの順でデータを出力するなら、
それぞれ変数に入れといて、1行ずつとりだすとか。
まあできなくはない。
173
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 21:52:44.53 ID:PiISpjsD(8/8) AAS
こんな感じかな?

a() { printf '%s\n' a b c d e; }
b() { printf '%s\n' A B C D E; }
c() { printf '%s\n' 1 2 3 4 5; }

{
a | nl -i3 -v1 -s:
b | nl -i3 -v2 -s:
c | nl -i3 -v3 -s:
} | sort -n | cut -d: -f2- | paste - - -

出力
a A 1
b B 2
c C 3
d D 4
e E 5
179: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/20(火) 13:41:04.53 ID:tzbk8R3g(1) AAS
安定の書き込みクオリティ
352: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/24(土) 13:49:16.53 ID:ctAc+SuL(3/3) AAS
nodejs使いならawkwardというシェルが面白い
コマンド出力をオブジェクト配列に変換してforEachで回せる
392: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/26(月) 22:19:06.53 ID:bOZvrPaH(1) AAS
perlで使える正規表現文字クラスは、
POSIXの正規表現文字クラスより簡単に書けるから、
sedより楽といえば楽だよね。
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金) 09:03:36.53 ID:jhLEZvWx(2/2) AAS
いつもの承認欲求だけだろ
563: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/03(火) 01:10:57.53 ID:estwIa98(1) AAS
bash --posixでもうっかり配列は動く悲しみ
676: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 20:53:22.53 ID:UgGWrkoZ(1) AAS
bashって便利だけど計算部分だけマジでダサいな

1+1が
$((1+1))ってなんなんだよ
765
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 03:44:26.53 ID:o4tQ0hze(5/5) AAS
>>762
762(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 03:24:37.13 ID:DWeKr+Az(5/8) AAS
知らないなら言わなければいいのにw

RET命令(Return from Procedure)
外部リンク[html]:softwaretechnique.jp
そしてそれはアセンブリ言語という..
840
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/04(金) 21:55:54.53 ID:a0HWEhLa(1) AAS
perlを使いたいわけじゃないからなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s