[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 13:39:22.38 ID:dVKYqL0H(1/5) AAS
ほんと質問に答えさせるのに何レス消費させるのかw

配列、連想配列、readのオプション、"&>"
これぐらいか?
252: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 13:55:38.38 ID:Z+yguh+d(1) AAS
働けよクソニート
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/22(木) 01:32:36.38 ID:Oq4Y6cV4(2/2) AAS
thanks
506: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:44:02.38 ID:YaEsaVCE(5/18) AAS
>>505
505(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:43:18.76 ID:tx4fDw07(10/24) AAS
>>502 に書いてあるけど?
書いてないから言ってる

「部分」=○○

という形で言えばいいだけ

はいどうぞ
519: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:56:08.38 ID:YaEsaVCE(11/18) AAS
Bourne Shellに機能拡張した「部分」が(b+c)だって言質とりましたーw
712
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/01(火) 16:54:32.38 ID:8eIOCDAd(2/18) AAS
なるほど。ksh(だけが?)がなんか賢いかな。zsh他も差がある
884
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/10/12(土) 11:56:42.38 ID:6fabclhr(1) AAS
>>883
883(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/10/11(金) 22:19:25.99 ID:EZwTHuUV(1) AAS
>>881
外部リンク[html]:pubs.opengroup.org
意味がわからん

abbb 、という文字に対して、a*b はマッチするのが正しいの?
aに続く残りのbは*で全部消費されるんじゃないの?

$ sh -c 'case "a-b-c-b-c-b-c" in (a*b*c) echo ok; esac'
$ sh -c 'case "a-b-c-b-c-b-c" in (a*b*c*b*c) echo ok; esac'
$ sh -c 'case "a-b-c-b-c-b-c" in (a*b*c*b*c*b*c) echo ok; esac'
すべてokってでる

どういうアルゴリズムなのかわからない
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:15:33.38 ID:0I+FrAtF(4/8) AAS
逃げ方がチョン臭くてキモい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s