[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/12(月) 08:14:46.28 ID:d52ffprB(1/2) AAS
たしか前スレでも、質問してる側が下なんだから
回答する側に対してへりくだれ的なことを言ってたよな
145(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 13:40:48.28 ID:4iryI+Qn(4/5) AAS
>>144144(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 13:23:29.26 ID:oONnFCD4(1/3) AAS
POSIXのような標準はそう簡単には変更できないだろ。バージョンによるになるから
そして、ツールを作るのは大なり小なり思想があってやっているんで、言うようなできる最大のものに合わせるなんてなりっこない
文句なり言うなら、POSIXにではなくBSDに言う方が現実的だし、文句言うくらいな自分で実装してBSDに上げればいいだろう。上げても却下されるとかあるかもだがw
言っているのは単にWebで探した事例がLinuxでBSDだと動かないってのだけだもん
難しく考えすぎでしょ。すでにある実装を採用すればいいだけ
思想なんかは、既に実装されてる時点で問題ないということだし。
POSIXにではなくBSDに言う方が現実的というけどBSDの現状知ってる?
すでにgreadlinkとかgtarとか結局GNU版を実装しちゃってるの。(その逆は聞かない)
そういう二重開発をなくすためにも、今の実装(の一部)をPOSIXにしてしまうべきだと思うね
233(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 13:30:58.28 ID:23vMmTO3(6/13) AAS
ksh,zshなどでも同じくあるのではないあくまもでbash独自の機能なのかなんなのか曖昧
bashの便利な機能もどっちにしろそれが使えないとわかった時に気がつくものだろう。もちろんそんなに便利でもないのもあるだろうけど
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 14:21:13.28 ID:+thc3RuF(3/4) AAS
可搬性を求めるならPOSIXで書く。
テキストこねくり回す程度のものなら書ける。
可搬性要らないor自分の環境で動けば良いなら好きに書けば良い。
bash,zsh依存でOK。ちゃんとシバン書いてな
266(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 19:51:13.28 ID:CEaWdSia(3/17) AAS
なんかいきなりdash推ししているのがいるが>>257のいうデフォルトシェルがソレを指しているのって疑問
>>256256(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 16:35:44.19 ID:MMv7CGOe(1/4) AAS
初めて触れたRH8も、Cygwinもbashだったから、
今でもふつうにbash使ってるな。
それにしても、bashはなんでこんなに嫌われてるんだ?w
なんぞからはデフォルトシェルはログインシェルのことを言っているのかと思ったけど
ちなみに大好きなPOSIXでググってみたが、デフォルトシェル=ログインシェルだなあ。引っかからなかったなにかがあるかもだが、引っかかったのがpasswd関連んとこだけというのもあり
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 04:45:30.28 ID:ve1RKgr6(1/4) AAS
>>361361(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 02:30:04.13 ID:RhAWwavs(1/2) AAS
再掲してやろうw
> From: [36] デフォルトの名無しさん <sage>
> Date: 2019/08/11(日) 16:10:55.15 ID:++HFlOfG
>
> 現実世界では私は神なのだ
さっさとsortコマンドの話に答えろよw
だっさw
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 20:05:36.28 ID:lm+LknRP(1) AAS
>>368368(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 11:32:58.43 ID:coCCl2cg(1/2) AAS
簡単なシェルスクリプトならコピペせず書けるようになったけど他にも言語覚えた方がいいのかしら
sedにgrepにawkならかなり世話になってるけどpythonやrubyとは無縁なんだわ
シェルはbashに篭ってても困らんしな
perl5は相性が良い ワンライナーで簡潔だし
sed awk より強い正規表現が使える
528: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 05:05:14.28 ID:tx4fDw07(21/24) AAS
>>525すぐに喧嘩とか思っちゃうのねw
628: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/15(日) 20:14:01.28 ID:riyG3w3b(2/3) AAS
>>619スマホのChromeなんだけどね。おかしいのかね?よくわからんが。
870: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/08(火) 15:03:58.28 ID:4CpPhkv4(1/2) AAS
汎用言語としてはpython の時代に移ったかもしれないが
文字処理言語としてはいまだ現役
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s