[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 03:02:13.27 ID:GFStkW/c(3/3) AAS
もちろん次点のdashはPOSIX shを実装してる。
「最も」かどうかはしらんけど
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 23:02:56.27 ID:owKtPG/2(3/4) AAS
俺が偉く見えてしまうのは、あんたの主観だから俺にはどうしようもないw
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 23:05:15.27 ID:tux8oNSc(2/3) AAS
>POSIX準拠を意識してない未熟もの
不特定多数が含まれるというのがわからないのね
さすがあれだけアホ晒しても僕偉い人ww
430: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金) 09:07:30.27 ID:yjTPnYwz(2/4) AAS
>>422422(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金) 05:19:46.60 ID:Nlc2IKSs(1) AAS
ここ以外にプログラミングについて活発に議論してるとこってある?
QiitaとかTwitterみたいなとこじゃなくて匿名でかしこまってないのがええ
知恵袋いけ
558(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 23:45:33.27 ID:KSSQVEnP(2/3) AAS
>>553$ bash -c 'unset a b;echo 10|read a;let b=a+10;echo $b'
10
$ ksh -c 'unset a b;echo 10|read a;let b=a+10;echo $b'
20
$
どっちがPOSIX的に正しいの?
869(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/08(火) 15:00:13.27 ID:dg9qT1Hg(1/2) AAS
Perlはsedやawkと同じ位置で見ないとだめだよ
シェルスクリプトを書くときにsedやawkのように使う道具のひとつ
もちろんシェルスクリプトをまるごとPerlのスクリプトに置き換えてもいいけどそれは別の話
Perlを排除するのは武器を一つ捨てるようなもので損してるよ
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 11:23:54.27 ID:Q5pTtErv(3/8) AAS
FLAG=true or false
FLAG=1 or 0
etc
なんでも好きにすればいいだろ
true/falseコマンドを使った方が見た目簡潔じゃないかと思うがな、個人的に。使わんけど
お前がいいかげんにしろよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s