[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 13:23:29.26 ID:oONnFCD4(1/3) AAS
POSIXのような標準はそう簡単には変更できないだろ。バージョンによるになるから
そして、ツールを作るのは大なり小なり思想があってやっているんで、言うようなできる最大のものに合わせるなんてなりっこない
文句なり言うなら、POSIXにではなくBSDに言う方が現実的だし、文句言うくらいな自分で実装してBSDに上げればいいだろう。上げても却下されるとかあるかもだがw
言っているのは単にWebで探した事例がLinuxでBSDだと動かないってのだけだもん
263(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 19:34:57.26 ID:/hAWXHxO(3/23) AAS
あ、そういやWSLもUbuntuだっけか。他のディストリも使えるけど
そう考えるとdash使ってる人、かなりいるな。
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:40:12.26 ID:/hAWXHxO(13/23) AAS
あーあ、とうとう反論はできないから、
ムカつかせるためだけにレスをしたって認めちゃったw
そういうとこやで
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 03:09:53.26 ID:ssItiA2j(1/2) AAS
しつこい
465: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 14:00:12.26 ID:LtUqD47M(8/8) AAS
お大事に
485: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 01:30:55.26 ID:7+2OKNJu(3/3) AAS
>>483だからBourne Shellは「最低限の共通仕様」を
満たしてないんだってば
588: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/12(木) 07:54:28.26 ID:YLSbOzHc(1) AAS
JavaだとJREまるごとついてくるソフトも珍しくなかったし、
今だとコンテナでlibcからなにまで添付。
ストレージの容量に気を使わなくてよくなってるんだから時代に合わせて
開発するのが良いんじゃないかね。
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 08:47:07.26 ID:238K9SSk(13/22) AAS
>>771771(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 06:38:15.47 ID:Ge1fP5ct(1) AAS
シェルスクリプトはシェルスクリプトだっていってんのに
俺は他の言語しか知らん。シェルスクリプトは他の言語じゃない!
といわれても、
うんじゃあ、シェルスクリプトを使えるように、シェルスクリプトの勉強をしましょうか?
としか言えんわなw
どう読んで、そう思っているのか??
俺は他の言語しか知らん。シェルスクリプトは他の言語じゃない!なんてこれっぽっちも言ってないけど
他の言語の関数とはやっぱ違う他の言語の関数と同じようにはできないねというだけだが?端的には>>735735(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/01(火) 21:31:30.87 ID:8eIOCDAd(14/18) AAS
よくわからないが、他の言語で
func()
と
a = func()
で、こんな差があるのなんて、他にどの言語あるの?俺は知らない少々他の言語を知っているが
てか、そういうのは普通は「使えない」からそうならないようにするし、そもそもシングルプロセスを前提のが多いだろうから、他の一般的な言語でシェルスクリプトのようなのはちょっと思いつきません
func がまあ普通の速さなので、a = func もなんか他の方法があるのかなと。無いという確認はとれてお礼も言っているのになあ>>718で
関係ない(知っていることを)ことを延々とでいい加減してくれというのはあったけどw
と所詮コマンドということ
POSIXとしてもfunctionと名乗ってるけど、一般的=他の多くの言語のfunctionとは違うfunction、functionというよりコマンドだなやっぱちう
それがシェルスクリプトのfunctionで他の言語のfunctionとは違うって強く俺に言いたいんですかね?
いいよ、めんどくさいから読まなくても。レスするのもめんどくさいからw
>>772まあ、そういう意味じゃないんだけどね(どういう意味のレスなのかイマイチだがw)
マクロアセンブラがあるようにアセンブラはどのようにもできる、やろうと思えば。縛りはそこじゃなくて、機械語だなという
また、機械語になんて関数なんて概念ないからねって話にも膨らむのになというw
795(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/03(木) 00:41:53.26 ID:kXokk7Ss(1) AAS
dirname "$0"じゃダメな理由はなに?
918(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/18(金) 02:59:20.26 ID:Shj9H2hw(1) AAS
なるほろ
bash によるオプション解析 - Qiita
外部リンク:qiita.com
bashのワイルドカード展開は該当するファイルが無いと*が展開されずに残る - Qiita
外部リンク:qiita.com
manはマニュアルだがman自体に取説が必要な皮肉
man manを読む時点で骨が折れるからしゃーない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s