[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 19:09:29.22 ID:++HFlOfG(29/35) AAS
>>64
64(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 19:03:26.79 ID:k+c7cOcw(16/23) AAS
>>57と言っておいて我慢できなくて>>62なのか?>>58もお前だけの話題だけど?そのレスもオマ環の説明って、お前だけの話題だろうw

オマ環でそういうことをしていても、macOS使ってるなら/bin/shがbashだとわかっているだろうに。なぜ/bin/shをbashにする環境作るのがとかのたまうのかわからん。たいした使ってない=Macももただ並べただけだなという「俺の印象」w
てか、そのオマ環を理由にするのは辞めなさい、いつもの高慢なお前には情けないw
お前が俺にグダグダ言ってる間に答えを見つけたよ。

オマ環じゃなくて、macOS環境

お前は、bashは-nを認識しない(そのまま-nと出力される)と言っていたが、
それが間違いだとわかったよ。

bashは-nを改行なしオプションとして認識するのは正しい。(俺が今までLinuxで検証していたとおり)
ただしAppleがビルドした改変版bashでは、 Single Unix Specificationに準拠するために
POSIXでは規定されてない-nをそのまま出力されるようになってる。

まあこういう違いがあるから、やっぱりPOSIX準拠は大切だね。
126
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 04:03:23.22 ID:M9mgefHn(1) AAS
>>124
124(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/18(日) 19:00:47.29 ID:zqR8kD3Y(2/2) AAS
単に拡張すりゃいいってもんじゃない。
どのシステムでも使えることを優先すべき。
拡張っていうか仕様の標準化だな
POSIXScript2020 とかいう仕様を作って
各社に対応を促す。

新POSIXScript2020に準拠していれば
どこでも同じように動く
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:54:13.22 ID:vg8ZIjZS(1) AAS
>>305
305(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:51:21.56 ID:g3Au7XoK(2/2) AAS
ソートの安定の話はどうなったの?
行番号が付いてるから、安定以前に並ぶ順番が入れ替わることはない。

> POSIX sortだと-s(=stable sortのs)オプションが提供されてないので

とか言ってるやつが間抜けでした。
(いつもの誤読ばっかりしてるやつだろう)

で終わりじゃない?
537: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 13:28:25.22 ID:hBg0Iyqv(1) AAS
まーた始まった
546
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 06:47:31.22 ID:mejwNGsW(1/3) AAS
こんな場末のスレで煽りしか入れられないなんて,かわいそう。
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/14(土) 17:27:42.22 ID:niUt0I6q(1) AAS
サラ金市ね
641: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/17(火) 09:45:35.22 ID:3tDP3W6T(1) AAS
>>634
634(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/16(月) 23:43:56.37 ID:LCUbae2V(2/3) AAS
他にも case を使って書けるはず
最大0xFFなら

case $value in
01) 〜
02) 〜

[fF][eE])
[fF][fF])
esac

とかねw

たかだか256+α行。頑張ればFF の一桁ずつ処理すれば行は減らせるだろう。
ありがとうございます!
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/08(火) 19:30:38.22 ID:vS76WaY3(1) AAS
宗教戦争は自分の信じるものが正しく、それ以外は認めないという非寛容が原因で始まる
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/23(水) 10:57:17.22 ID:jQcWWJt3(1) AAS
サイトによってrenameの構文が違うけどコマンド自体が違うのな
perl付属のprenameとutil-linux付属のrename.ulがあるとか
alternativesで書き換えられてるんだからそら気付かんわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s