[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:58:37.20 ID:++HFlOfG >>58 古いbashはLinuxで検証してるからね。 macでHomebrew使わないってありえんでしょ? macではbashも古い3.2.57じゃなくて5.0.7を使ってるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/62
184: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火) 17:32:48.20 ID:30Dp6unL 使えるほうが多いのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/184
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 16:44:32.20 ID:MKRUgKM/ ま、bashがデフォルトシェルじゃないOSもそれなりにあるもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/257
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金) 11:18:44.20 ID:yjTPnYwz macはpbpaste/pbcopy linuxはxselかxclip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/435
463: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 13:59:35.20 ID:MkewyPY7 ちょっと訂正 プロセスが(どのプロセスが読むか読まれんか知らんけど)書く、どこぞのプロセスが誰が書いたのか知らんのを読む クリップボードってそのままのデータをやり取りする共有メモリだろ でいいだろうに、なんでIPCのこだわっているのかさっぱりわからんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/463
616: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/15(日) 16:58:31.20 ID:BxQhi0/5 grepは自身で上書きすると中身空になるけど回避方法ある?要はspongeなんだけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/616
861: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/06(日) 21:31:35.20 ID:1e7RWsdc AndroidをLinuxとして使ってるのはどれだけいるのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/861
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/21(月) 22:08:16.20 ID:/woRRfjw >>934 そもそもAがファイルを消せるようにパーミッションが初めから設定されるようには出来ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/936
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 06:21:32.20 ID:0I+FrAtF >>963 > true/falseがビルトインじゃないシェルは存在しない 今ならそう言えるだろうが、かつては存在した 外部コマンドのtrue/falseがその名残りだ > また、[ の結果はtrueなら0、falseなら1と決まっている 0は数値の0であってtrueではない trueを表現するのに0を使っているだけだ まあ真偽値を扱うならtrue/falseを使えってことだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s