[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
665: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/23(月) 20:09:09.12 ID:uT43KuRv いつからカーネルがOSに掏り替わった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/665
716: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/01(火) 19:16:54.12 ID:fust4gpU >>709 forkだよ。$( ) の部分がサブシェルになってて 多くのシェルではサブシェル = 別プロセス生成で実装されてる。 そのおかげでサブシェルの中でcdを実行したり変数を使ったりしても 呼び出し元は汚染されたりしない kshはサブシェルの実装が最適化されていて 全てではないが、サブシェルの部分を同一プロセスで実行する。 独自で状態の保存と復帰を実装してるのだろう。 https://codeday.me/jp/qa/20190810/1425430.html kshは速いと言っちゃ速いんだが、その(複雑な?)仕組みのせいで バグのもとになってたりする。ということを書いてあるページが 有ったんだがどこか忘れた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/716
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s