[過去ログ] Android Studio Part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/22(月) 12:44:56.26 ID:M8/Qphjv(1) AAS
どうだろうね
349
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/22(月) 18:15:26.28 ID:hjxcQl3h(1) AAS
>>342
342(2): 333 [sage] 2019/07/21(日) 23:07:37.00 ID:6pCDsQcY(2/2) AAS
説明がへたくそですいません
オープンソースのアプリはcoolreaderっていうのです
↓GitHub
外部リンク:github.com
↓googleplay
外部リンク:play.google.com

改行がおかしいっていうのは禁則処理っていう
。、」が行の先頭に来ない事です
外部リンク:ja.wikipedia.org禁則処理

Empty Activityでは」や。の位置が行の先頭に来ないように
行の文字が自動で修正されてました
禁則処理ならばandroid 日本語 禁則処理」でググるとたくさん出てくるぞ

>>240
240(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/07(金) 00:01:53.93 ID:TDkYFG1r(1) AAS
すみません、教えてくらさい

画像をこう…奥に回転させたい場合setRotationXとかで角度つけますが、エミュでは動いて実機だと画像が描画されないです
実機で使うには条件とかありますか?
インストーラのバッチ見たらxcopyコマンドのログ書き込みがクォートで囲まれてないので
使っているユーザ名が日本語とか空白とかフォルダ名に使えない文字を含んでいるんじゃ
ないか
とりあえずデスクトップに「adb-installer.log」てファイルがないか確認してあるなら内容見る
ないならユーザ名がダメなんだと思うよ
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/22(月) 21:27:49.77 ID:fyU9GQqi(1) AAS
そういう事のためにわざわざProgram filesなんてフォルダ名にしたんだけどな
MSの対応も悪手なのは確かだが
351: 333 [sage] 2019/07/23(火) 00:41:13.05 ID:gKIVFUSJ(1) AAS
>>344
344(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/22(月) 03:45:23.12 ID:SxK8Gbcg(1) AAS
>>342
ちょっとソースを見てみたけど、君のレベルではどうにもならんと思うから、アキラメロ
正直xml以外どこいじっていいか分かんないです

>>345
345(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/22(月) 05:02:32.35 ID:e3+DBCkH(1) AAS
そんだけDLあるメジャーなアプリなら誰か日本語対応させてリリースしてるような気もするが
日本語で読めるkindolとか商業用のメジャーなのが
既にいくつかあるのであんまり改造されてないのかも……

>>349
禁則処理ってjavaなんですね……
実は
検索で出てくるjavaをどこにコピペすればいいかすら
分からんのですよ……
352: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/23(火) 00:51:54.76 ID:JKnPkRL1(1) AAS
まあ、あきらめなさい。としか。
353
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/23(火) 04:25:38.53 ID:Zq/L+6H6(1) AAS
実のところスレ違いなのだが、それすらわからんようではな
「いま」「あなたが」なんとかするのは諦めたほうがいい
ただ、これを機に(それを目標に)Androidプログラミングを勉強したいというのなら歓迎はするよ
354
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/07/23(火) 08:37:38.94 ID:SF2VCGvm(1) AAS
このcoolreaderは、改行の処理を含むページの画像を生成する部分はたぶんC++で書かれたクロスプラットフォームモジュールになっていて、AndroidのJavaで禁則処理する知識は役に立たない
日本語禁則処理を組み込むならc++のコードを読んで書ける必要がある
コピペとかじゃ無理
355: 333 [sage] 2019/07/25(木) 02:16:29.27 ID:Qmyx0zDP(1) AAS
>>353
スレ違い、すいませんでした
レ点を入れれば日本語の改行してくれるようになる機能が
androidstudioにあるのでは
と浅はかに思ってました……

>>354
ありがとうございます
てっきりandroidというフォルダの中にあるものだけで
アンドロイドアプリが動いていると思い込んでました
探してみた所、Cで書かれたものに
本文のマージンをいじれる場所を見つけました
本文の文字を扱ってる変数を
頑張って探してみます
356: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/26(金) 00:14:01.53 ID:6iRj0qmJ(1) AAS
公開ステータス却下きた
ファミリー向けでひっかかったので13歳以上にした
子供向けじゃない表記にした
アイコンも変えた
さてどうなるか
357: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/27(土) 07:49:49.98 ID:yqNJVmYv(1) AAS
ゲーミングPCでAndroiStudio動かしたら早かった
でもゲーム専用で買ったのでプログラミングに使うわけにはいかない
涙を飲んでアンインストールした

遅いPCで遅すぎるAndroidStudioを
涙を飲んで使い続けている
358: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/27(土) 08:01:17.49 ID:voIFvnsR(1) AAS
さすが全角
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/27(土) 14:27:51.23 ID:p4u0xtWM(1) AAS
SSD
360: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/27(土) 16:28:02.66 ID:OHYKbK5j(1) AAS
16G
361: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/04(日) 01:44:49.36 ID:ZSbefQY7(1) AAS
Android studio になってから
<supports-screens
android:normalScreens="true"
android:xlargeScreens="true" />
これらはマニフェストに書かなくてよくなったんですか?
代わりにどっか別の場所に書かないといけないんですか?
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/04(日) 15:15:03.85 ID:MgcpiNO0(1) AAS
時々下のビルド出力のところに
javacでの警告やエラーが表示されてない時があるんですが
これを必ず表示させる方法はないでしょうか?
分岐→コードのインスペクション とするといつもとは違うタイプの警告表示は出るんですが
これは表示させたいものとは違うのです
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 19:09:30.79 ID:FtIvvWhd(1) AAS
エディタの右上の赤の!のところで右クリックすると
優先度の高い問題へジャンプ
次の問題へジャンプ
の選択が出るのですがこれの使い方がよくわかりません
選択してクリックした時に次のエラーへジャンプするようにはならないのでしょうか?
何かキー等のショートカットを押せばいいのでしょうか?
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/12(月) 02:38:59.83 ID:lbOThT1h(1) AAS
F2でジャンプする。メニューに出てるのはF2に反応する警告レベルの切り替えじゃね触ったこと無いが
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/13(火) 22:48:21.00 ID:PWGwuPIe(1) AAS
みんなビルドで非推奨メッセージが出てきた時どうしてる?
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/14(水) 13:25:22.61 ID:2AnOsUt9(1) AAS
水晶のアクセを見に付ける
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/18(日) 02:47:23.97 ID:fFIhRU+U(1) AAS
デバッグモードにすると
重要: BY ACCESSING AND USING JETBRAINS DECOMPILER, YOU AGREE TO THE CERTAIN TERMS AND CONDITIONS SET FORTH IN THE END-USER LICENSE AGREEMENT AND QUOTED BELOW. IF YOU DO NOT AGREE WITH THESE TERMS OR CONDITIONS, DO NOT ACCESS OR USE JETBRAINS DECOMPILER.
こういうメッセージウィンドウが出るようになったけど
これは「受諾」を押して続けていいの? よく意味がわからないけど
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/18(日) 16:14:17.64 ID:vAXDNJmk(1) AAS
ライセンス条項に受諾しないとJETBRAINSのDECOMPILER使っちゃだめよって
メッセージなので受諾するしかないのではw
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/18(日) 16:34:47.09 ID:s6l1UUwL(1) AAS
以前は逆に何か入れないとデコンパイル出来なかったけど、今も無効には出来ないのか?
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 09:06:55.99 ID:03Au2GgI(1) AAS
全デベロッパ対象だったんだね
動画リンク[YouTube]

371: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 10:12:07.05 ID:dQYHkxNr(1) AAS
最近広告が表示されないと思ったがこれのせいなのかな
372
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 16:38:03.25 ID:Z0Qv4d4C(1) AAS
ユニティーで作ったapkに
x86_64をAndroidStudio単体で付け足すことはできますか?
1-
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s