[過去ログ] 次世代言語14 Elixir Crystal Julia Rust Swift (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 01:49:10 ID:Dd2vdFaY(1/6) AAS
>>155
155(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/17(月) 12:45:36 ID:a+LTjVd/(2/2) AAS
Pythonはもうダメかも知れんね

【IT】奴隷制を連想させるとして、Pythonで「master」「slave」といった単語が削除される
2chスレ:bizplus
PerlはおかしいからってPythonに置き換え始めた時からずっと同じことをやってるだけだ
174
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 13:25:46 ID:Dd2vdFaY(2/6) AAS
>>171
171(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 12:29:37 ID:NLSrigcp(1) AAS
GUIはOOPじゃないと辛くね?
そのGUIでブラウザを作る言語はJavaとRustどっちがマシなのか
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 13:43:59 ID:Dd2vdFaY(3/6) AAS
名無しなんだから、誰が言ったかではなく何を言ったかで判断しないとおかしいだろ
179: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 14:05:27 ID:Dd2vdFaY(4/6) AAS
OS側で9割作ってアプリは1割というパターンもある
もしこれがアンチパターンに分類されたらデザパタ棒で殴られる
189: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 20:32:27 ID:Dd2vdFaY(5/6) AAS
OSもアプリも同一の言語で書かれるべきという思想が終わった
C言語とシェルスクリプトのような二刀流が勝った
193: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 22:29:50 ID:Dd2vdFaY(6/6) AAS
関数の抽象化ばっかりでデータの抽象化が捗らない問題の原因はデータ型の宣言だった
VectorInt型だのVectorString型だの抽象度の低い型の何と多いことか
これを解決するには動的型のやり方を取り入れるか静的型を改良するかの二択だった

しかし現実は、関数とデータを分離するのをやめたら解決すると考える人が多かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.566s*