[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM09-3tWi) [sage] 2019/02/10(日) 09:25:48.53 ID:/LBq2AuUM(1/2) AAS
>>600そんなもん昔からやってるわ
って話な
恥の上塗りしすぎ
606: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM09-3tWi) [sage] 2019/02/10(日) 09:27:48.47 ID:/LBq2AuUM(2/2) AAS
>>603603(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-uR/r) [qsage] 2019/02/10(日) 08:24:12.46 ID:hVspAvhd0(5/5) AAS
>>599
そうだよ
プロテクトモード以前のセグメントは単にメモリ管理の都合上設けられただけの仕組みで保護機能は有していない
(プログラム次第で何でもできる、8bit CPUと同じレベル)
逆にプロテクトモード登場以降は基本を踏襲しつつも遥かに巨大で複雑なシステムになってる
従来プログラマが管理していた内容をCPUが自動で行うようになった
特権レベル、特権命令を理解してないとコードの書き換えは不可能になった
そんな誰でも知ってるような話はチラ裏に書いとけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.369s*