[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf9a-aXvH) [] 2018/08/03(金) 20:15:39.99 ID:MicYz+Ss0(1) AAS
August 2, 2018 -- Visual Studio 2017 version 15.7.6 Servicing Update
外部リンク[6]:docs.microsoft.com

What's New in 15.7.6

This release contains the following improvements and enhancements:
This release now installs Java Development Kit 8, Update 181 (JDK version 8u181).
Top Issues Fixed in 15.7.6

These are the customer-reported issues addressed in 15.7.6:
Visual C++ Redistributable 2017 does not report the install state in a specific registry location.
In 15.7 users may see extensions load without all of their assets and cause VS to crash. This has been addressed for 15.7.6.
Visual Studio 2017 version 15.7.5 crashes when opening a solution.
235: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae76-z75V) [sage] 2018/12/30(日) 07:34:51.99 ID:6xKN7aKn0(1) AAS
>>232
232(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da04-4fyn) [sage] 2018/12/29(土) 19:18:17.56 ID:OTblg0qy0(1) AAS
sedは文字列置き換えるだけだから危険性を孕んでいるということも分からんアホ
そういうこと
253: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a42-SF4R) [sage] 2018/12/31(月) 23:06:18.99 ID:tRxOkC7U0(1) AAS
>>248
248(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b168-8Pwf) [sage] 2018/12/30(日) 18:37:14.82 ID:WIRPdVSR0(1) AAS
>>242
IDEじゃなかったら何なの?
恐らくFBIだ。
何の略なのかは今から考える
363
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-HxQ/) [sage] 2019/01/19(土) 06:19:24.99 ID:+IqL7b8U0(1/12) AAS
>>360
360(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb63-/FJo) [] 2019/01/18(金) 22:39:52.47 ID:V6j1airp0(1) AAS
Visual Studio 2017 Expressはもう、本当に最高傑作だ。
軽いし、ソース補完機能は賢いし、無料だし、制限ないし。

最初はバグバグだったけど、Updateで本当に安定して、素晴らしい。
Visual Studio 2019 Express出ねーかなー…
479: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86ef-gf/b) [sage] 2019/02/07(木) 17:37:47.99 ID:LNsG7vXq0(2/3) AAS
.netだとろくなサポートがないというのはよくわかりませんが、もっと向いている言語があるのでしょうか?

>>477
477(1): デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa49-QyFA) [sage] 2019/02/07(木) 17:08:17.95 ID:1ONtwFVaa(1) AAS
初心者には難しいからまずはもっと簡単な題材で勉強した方がいい。
ファイラは割と簡単と聞いたのでやってます
655: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 026a-feI+) [] 2019/02/12(火) 00:15:20.99 ID:f0RST0D40(1) AAS
>>653
653(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a2cf-feI+) [sage] 2019/02/11(月) 23:34:22.21 ID:BtfOJhGz0(1) AAS
PC、Windows全盛時代ならともかく衰退したのにこの価格は高い
デスクトップアプリ開発だけじゃないからね
686
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 911f-Q5xa) [sage] 2019/02/13(水) 22:10:07.99 ID:vsTJ7JQU0(1) AAS
VSのC#でEXCELのデータを読むdllファイルを作りました。その後、
普通のEXCELを起動してそのDllファイルを使用するのにCOMなしで普通にビルドしただけで使えるファイルが出来上がってますか?
ネットで調べると権限とかパスを通すとかいろいろ書いてあって、自分のパソコンは権限なくて無理そうなんでEXCELから使えたら便利だなと思うんですが可能ですかね?
754: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7963-LvDS) [sage] 2019/02/24(日) 18:56:44.99 ID:CMju+LvT0(1) AAS
なんか昨日くらいからビルドするとすべてのランタイムが生成されるようになったんだけどなんじゃこりゃー
837
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7d-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 23:49:02.99 ID:4fAbiRjS0(1) AAS
var client = new HttpClient();

このコードを使う為に
参照を記述しました。

using System.Net.Http;

しかし、↓この様なエラーが出ます。
これって何が問題なのでしょうか?

エラー CS0234 型または名前空間の名前 'Http' が名前空間 'System.Net' に存在しません
(アセンブリ参照があることを確認してください)

VS2010の時とかこんなエラー出なかった気がします。。。久々に使おうと思ったのですが
何か仕様が変わったのかな?
911
(2): デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-luh5) [sage] 2019/03/29(金) 12:41:20.99 ID:FHKNInbwd(1/2) AAS
別に買う人が良いと思ってれば良いんじゃね。

俺はメシの種で安さを求めることはしないから20万ぐらいは出すけどね。
これがベストって思うなら安くても良いけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s