[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sra3-lMXg) [sage] 2018/12/13(木) 14:52:30.97 ID:VMCMrWGxr(1) AAS
高いと壊れないってこと?
167: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b8a-8Y2+) [sage] 2018/12/14(金) 01:35:05.97 ID:QZB89f550(1) AAS
ソフト開発目的であればFHD以上、画面サイズにもよるけど出来れば3Kや4K解像度でテキスト情報量を多くできる方が快適
227: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69d2-4fyn) [sage] 2018/12/27(木) 10:48:58.97 ID:Lw1I2yZf0(1) AAS
>>221
221(2): デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM43-7pho) [sage] 2018/12/26(水) 23:05:00.16 ID:MAF5MjsaM(1) AAS
utfのソース見ながら「クラスやメソッドとか日本語表記はエラリそうで嫌だから禁止な!」とか言うキチガイはどうすればいい?
JavaやC++へのソースコード移植や命名規則統一を想定するなら日本語表記は止めたほうがいい。
476
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86ef-gf/b) [sage] 2019/02/07(木) 16:59:34.97 ID:LNsG7vXq0(1/3) AAS
ど初心者です
ファイラーを作りたいのですが、なんの情報を調べればいいのかすらわかりません
とりあえずは、ウインドウ上にフォルダを表示して、フォルダを行き来出来るようにしたいです
参考になるページがあれば教えてください
言語はC#で、WPFを使っています
651: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa0a-DOJB) [] 2019/02/11(月) 22:20:19.97 ID:zUKSDcesa(1) AAS
やめれば無料
723: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f6a-yQ/S) [sage] 2019/02/16(土) 15:09:14.97 ID:ZnwDrMJs0(1) AAS
もう嵐認定してよかろ
793: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 126a-uGU8) [sage] 2019/03/12(火) 22:59:21.97 ID:HonL+dUe0(1) AAS
俺は使ったことないけど共有プロジェクトっていうの使えばいいんじゃないの?
昔はリンク参照とかしてたな
796: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spc7-bf2A) [sage] 2019/03/13(水) 13:22:53.97 ID:Hz5OvpqKp(1) AAS
15.9で最後だけど修正更新はまだ続くんじゃない?

外部リンク:devblogs.microsoft.com
839
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de7b-nyCW) [sage] 2019/03/21(木) 00:00:51.97 ID:UH0/W6qw0(1) AAS
>>837
837(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7d-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 23:49:02.99 ID:4fAbiRjS0(1) AAS
var client = new HttpClient();

このコードを使う為に
参照を記述しました。

using System.Net.Http;

しかし、↓この様なエラーが出ます。
これって何が問題なのでしょうか?

エラー CS0234 型または名前空間の名前 'Http' が名前空間 'System.Net' に存在しません
(アセンブリ参照があることを確認してください)

VS2010の時とかこんなエラー出なかった気がします。。。久々に使おうと思ったのですが
何か仕様が変わったのかな?
ターゲットフレームワークをNET Framework 4.5以上に設定
861
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 038e-VYRY) [sage] 2019/03/25(月) 21:24:50.97 ID:oAQFOpQR0(4/5) AAS
>>859
859(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-rXtv) [sage] 2019/03/25(月) 20:44:38.53 ID:4GuSA3mo0(6/9) AAS
揃いも揃って無能が過ぎるだろ・・・がっかりだよ俺は
いや、だってカスタマイズ性が違うもの
やっば馬鹿だろ、お前?
887
(2): デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM0b-pD1i) [sage] 2019/03/27(水) 23:09:10.97 ID:tQ4XPcUjM(1) AAS
VSがマネージドアプリとして大幅にリニューアルされたのがはや10年前
その頃の設計を引き継いだまま高頻度アップデートに移行したことで大きな歪が生じてるね
アップデートにかかる時間もそうだが、たかがIDEのアップデートでいちいちシステム再起動とかアホかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s