[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 919e-5wwv) [sage] 2018/12/09(日) 09:44:02.72 ID:eGsCaxor0(1) AAS
開発効率も何も、何を何を使って開発するか次第なのを全く無視して論じる意味あるの?
またライセンスの話を蒸し返す前振りなの?
142: デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-Pwcg) [sage] 2018/12/12(水) 13:59:10.72 ID:bjsp4D/jd(2/2) AAS
いや、勘違い
146: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b8a-8Y2+) [sage] 2018/12/13(木) 00:13:28.72 ID:JqGnuCr20(1) AAS
>>145core i7 8650U / mem 16GB / SSD 1TB
149: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF42-yWnt) [] 2018/12/13(木) 12:25:45.72 ID:zFPTCGevF(2/2) AAS
>>147乃木坂マウス安くて良いよね
160: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f1d-2dqZ) [sage] 2018/12/13(木) 23:08:43.72 ID:iM5Zggha0(2/2) AAS
乃木坂とか
361: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 136a-G1wx) [sage] 2019/01/19(土) 00:27:39.72 ID:+lJ6Re+f0(1) AAS
>>350マジか、うちの職場みんな使ってるわww
830: デフォルトの名無しさん (スププ Sd1f-9ROe) [sage] 2019/03/17(日) 17:25:02.72 ID:KarpGeaxd(1) AAS
関数に実際に処理させる関数渡すときなんじゃないの、
一度しか行わない処理のために関数増えたりとか面倒でしょ。
LINQなんかだと渡す処理は複雑でもないからね。
ラムダで複雑な処理かくなら
関数使えばてなるけどなんでもかんでも関数ってのもね
素人的にはそんな感じかな
ソフトウェア工学的とかの難しい話はできない
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f47-X1Z/) [sage] 2019/03/30(土) 08:32:02.72 ID:jMKtJCHr0(1/4) AAS
>>943MSDNサブスクリプションがVisual Studioサブスクリプションに名称変更されたことを言いたいんだろ
些末なことだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s