[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91e0-hiLZ) [] 2018/11/11(日) 14:33:37.61 ID:vUUak6BF0(1) AAS
画像リンク

204
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-qNB5) [sage] 2018/12/20(木) 12:44:44.61 ID:s9JWaCw+a(1) AAS
>>202
202(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05f6-HEhq) [sage] 2018/12/20(木) 11:39:07.17 ID:GWBqqdgv0(3/4) AAS
たとえば、VS起動せずにデバッグモードでコンパイルしたexeを普通に実行していて、何かおかしいと感じたとき、
それを作成したプロジェクトを普通にVSで起動して、今動いているexeのプロセスとアタッチすれば
普通にソースコードもすべて見れて変更も出来てデバッグも出来る、ってなってると嬉しいんだが
少なくとも変更は無理だと思う
エディトコンティニューでそのシナリオがサポートされてない
410: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 136a-G1wx) [sage] 2019/01/20(日) 11:41:49.61 ID:UuabubxN0(2/2) AAS
>>402
402(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b68-dMay) [sage] 2019/01/20(日) 03:41:53.59 ID:xuFJDu+w0(1) AAS
インストロールおじさんは真面目に間違えてた人だよ
インスコは単純に略し方の違いでしょ、マックかマクドかみたいなもん
その通りだけど、言いたかったのは世代の問題ね
617: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91da-feI+) [sage] 2019/02/10(日) 16:51:15.61 ID:ixgHA2PX0(1) AAS
>>615
615(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9ba-sSdu) [sage] 2019/02/10(日) 16:32:13.18 ID:O9TDLItQ0(1/2) AAS
よく知りませんがexeの動的書き換え可能派の主張に
説得力を感じないのはワイだけでしょうか。
パッケージとリソースを明確に分けて話されてるように思えない。
リソース埋め込みの話とは違うはずなのに>>596みたいなドヤァを
見ると訳が分からないです。

勝手に話を整理して、exeの動的書き換えが可能かどうかはさておき、
動的書き換えの必要性や合理的なメリットなどの説明が欲しいですね。
>>579で指摘されてるように、設定値をexeに持たせる意味を感じませんが。
exeへの「静的なリソース埋込み」と「動的な書換え」を同一視しているだけだと思う
そもそも「exeファイル」の実行時書換えならともかく「exe」そのものをCPU実行中に書換えるのは無理だと思う
883: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca6a-rXtv) [] 2019/03/27(水) 21:28:19.61 ID:fZOTXpW20(1) AAS
>>882
882(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03ba-0zLl) [sage] 2019/03/27(水) 16:42:39.27 ID:tfzkLDyZ0(2/2) AAS
テキストエディタであるのかないのかの定義の話まで織り交ぜてくるのが分からん
ただの入力支援の話でしょ
VSが入力ができない、しちゃいけないソフトなら分かるけどw
設定見ろなり、ない と書くだけで終わった話としか思えない
で、そういうアンタは答えないの?
895: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b61-Syny) [sage] 2019/03/28(木) 01:53:16.61 ID:yLTGLAEP0(3/4) AAS
>>889
889(2): さまよえる蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (ワッチョイ b301-lI2q) [sage] 2019/03/27(水) 23:36:08.07 ID:/gFtBs7P0(1) AAS
頻度と処理スピードは違う
つまり、更新頻度は多い(=早い)が、更新の(インストールの)「処理速度」
は「遅い」、ということだね。

使う側にとっては最悪。
916: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f0e-9gjM) [sage] 2019/03/29(金) 14:09:08.61 ID:c0ILsdcT0(3/6) AAS
>>913
913(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f2c-injD) [sage] 2019/03/29(金) 13:55:28.11 ID:Vcbtlc+70(1) AAS
マウスコンピューターの乃木坂46モデル
外部リンク:www.mouse-jp.co.jp

Visual Studio で開発するのは、プロ中のプロだろ。
開発環境もハイスペックになる

そんなPC でもない、スマホ・タブレットなんか使えるわけないだろw
Windows と書いてあっても、たぶん、PCのWindowsとは違うだろ。
最小機能しかないようなOS じゃないか

2GB メモリで、i7 とかが動くわけない。
格安CPU だろ

これが、最低ラインのノートPC。
第8世代i7, 512GB-SSD, 8GB メモリ

カスタマイズで、Windows Pro版、16GB メモリにする

3D とかゲーム製作なら、GPU を積んだ、もっとハイスペックなゲーミングPC が必要
2GBメモリとi7て関係なくね?
それと今買うならi7よかi9-9900Kだろ、ノートじゃねえけど
VSは4Kモニタ3面とか欲しくなるし
983: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb02-9l+s) [sage] 2019/04/17(水) 04:21:54.61 ID:CKGDl9rh0(1) AAS
>>982
982(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-grM/) [] 2019/04/16(火) 22:32:50.43 ID:jNskLiLUa(1) AAS
>>981
選択後に最後に右クリックするアイテムの場所にも注意
一番上で右クリックしたときと一番下で右クリックしたときで違うはず
また同時に上から下に選択したか下から上に選択したかでも変わるはず
ありがとう。色々やってみます。
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa01-A+mh) [sage] 2019/05/18(土) 10:58:21.61 ID:D3aJPSyb0(1) AAS
イベントビューアにアウトライン表示なんてあったっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s