[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e3f-C0zt) [sage] 2018/12/04(火) 17:13:52.55 ID:VXe1U+Pl0(1) AAS
>>61
61(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e361-o5Pc) [sage] 2018/12/04(火) 16:49:24.60 ID:IJAqjlYT0(1/5) AAS
VisualStudio2017をインストールして使っていましたが、突然
ライセンス30日間の試用期間
評価機関は終了しました

と出てきました。 これって試用期間なんてあったっけ?
サインインすれば使えるのでしょうか。 でもなんかサインインとかしたくないなあ
サインインせずに使えるVisualStudioってありますか
cl.exeをcuiで使う分にはサインイン関係ないよ
157: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa82-+HBH) [sage] 2018/12/13(木) 16:33:47.55 ID:XOkEi3bka(1) AAS
>> 155
celeronとかatomとか4GBωでもよければ
272: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da6a-4fyn) [sage] 2019/01/02(水) 17:56:14.55 ID:jzHCTtHC0(1/2) AAS
>>269
269(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-RcXz) [sage] 2019/01/02(水) 11:47:38.12 ID:/fCCpegla(1) AAS
>>264
そもそも便利にするためのIDE自体に入門書が必要だったら本末転倒
「便利にすること」と「入門が必要かどうか」は関係ない概念では?
600
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c69d-bIN/) [sage] 2019/02/10(日) 07:59:41.55 ID:T1760EbE0(1) AAS
>>596
596(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aeab-feI+) [sage] 2019/02/10(日) 07:05:54.25 ID:XdgVAt+K0(1/2) AAS
exeにリソースを埋め込むなんてことはwindows3.1の時代からやっていたことなのに
.netのexeは普通のexeと違ってなんたらを埋め込むんだそれが最近の流れだ(どやぁ)
アホの相手はやっとれんわ
それを推し進めてexe単体で配布できるようにするのはごく最近の流れだけど何言ってんの?
659: デフォルトの名無しさん (ラクペッ MM99-uR/r) [qsage] 2019/02/12(火) 02:49:26.55 ID:GFdExFctM(1) AAS
ついでにOffice 365 Enterprise E3のアカウントや1デバイス分のOfficeの一般運用ライセンスも付属してる
MSDNダウンロード製品のプロダクトキーなどの特典含めて実はかなりの大盤振る舞い状態
671: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe7c-DOJB) [] 2019/02/12(火) 12:17:20.55 ID:8lolhehX0(3/3) AAS
syslogd使え
995
(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa01-A+mh) [sage] 2019/05/19(日) 07:10:58.55 ID:rIeXrTmo0(1) AAS
Visual Studio 2019 Express Editionが出るまではまだまだ需要あるよ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s