[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-Po2/) [sage] 2018/12/09(日) 12:18:46.16 ID:4CLzMi1D0(1) AAS
インテリセンスの自動補完はウザいことも多いけどまぁまぁ便利。
入力の手間を考慮してへんな省略形の識別子名をつけてセットでコメントを書くよりは、
補完することを前提に長い名前をつけた方が可読性あがる場合も多いしね。
132: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 19c7-20e5) [sage] 2018/12/09(日) 14:54:43.16 ID:vfMiWV8i0(1) AAS
>>121LGPLならまだ良いじゃん
221(2): デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM43-7pho) [sage] 2018/12/26(水) 23:05:00.16 ID:MAF5MjsaM(1) AAS
utfのソース見ながら「クラスやメソッドとか日本語表記はエラリそうで嫌だから禁止な!」とか言うキチガイはどうすればいい?
311: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd9a-BoVy) [sage] 2019/01/10(木) 23:44:38.16 ID:aT9ZpoANd(1) AAS
アップデートされる度にサイズがどうたらこうたら貧乏くさい話ばっかりもううんざりだよ
808(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 139d-B/CD) [sage] 2019/03/14(木) 16:26:31.16 ID:4yIsYmxe0(2/2) AAS
それも違う
不具合なく動いているプログラムは普通にある
そのことが本当にバグがないことを意味するかどうかがわからないということだ
831: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMdf-jA9u) [sage] 2019/03/17(日) 17:47:45.16 ID:WBoQCy0zM(1) AAS
関数名や変数名の名前を重要と思ってる人は名前を付けないで済むと言う有り難さがわかってる
>>827みたいなのはテキトーに名前を付けてるクズコーダー
868(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff0c-8ZX8) [sage] 2019/03/25(月) 23:04:33.16 ID:/Eu92lb80(1) AAS
Atomって↓コレ?3年で30スレってある意味すごいなw
Atom使ってるやついる?
2chスレ:tech
900: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF0f-Zv21) [] 2019/03/28(木) 11:59:20.16 ID:des+yyG9F(1) AAS
モーターの重さ分だけでも相当軽い
947: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f47-X1Z/) [sage] 2019/03/30(土) 11:25:33.16 ID:jMKtJCHr0(2/4) AAS
名称変更多いから把握しきれてないのも無理はない
Azure DevOpsもVSTSって言った方が通じたりするね
975: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5d-mVC1) [sage] 2019/04/16(火) 08:07:33.16 ID:7eMARczWa(1) AAS
>>974974(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb02-9l+s) [sage] 2019/04/16(火) 06:07:27.47 ID:PdYtn3uK0(1/2) AAS
例えばテキストボックスを
textbox1〜10まで縦に並べてそれをコピーすると、11〜20までちゃんとコピーできるのですが、並び順が元とは逆順(上から20,19,18…)でコピーされるのですが、元のような並びでコピーする事はできるのでしょうか?
1つずつコピペ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s