[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(1): デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-vVU5) [sage] 2018/06/12(火) 16:24:24.04 ID:ABnV3iRyd(1) AAS
びぢゅあるすとぅでぃお
94
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2306-/saz) [] 2018/12/05(水) 16:03:25.04 ID:Kqbuyj1Z0(1) AAS
>>92
92(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9e-my/U) [sage] 2018/12/05(水) 16:00:14.48 ID:Gi6GtpHL0(2/3) AAS
>>90
完全隔離は分かるけど、LANも当然却下よね?
開発完了後どうなるの?
USBやらも当然禁止でしょ?PCまるごと納品なの?
それとも開発完了と同時に隔離解禁なの?
HDD渡すとか念写とか色々方式はあるだろ?
109: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdf3-LLfW) [] 2018/12/07(金) 20:20:41.04 ID:uOkv5Uw6d(1) AAS
正式版出てもβテストの毎日
次の製品の案内が出る頃やっと使える
273: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da6a-4fyn) [sage] 2019/01/02(水) 17:56:55.04 ID:jzHCTtHC0(2/2) AAS
脊髄レスしたらもろかぶりのうえ遅すぎ…
すみませんでした
356
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2942-fAiL) [sage] 2019/01/18(金) 18:18:38.04 ID:vYJLOIEN0(1) AAS
>>355
355(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebf2-XhEd) [sage] 2019/01/18(金) 17:59:48.44 ID:P8f75FWm0(1/2) AAS
関係ないけど、セキュリティソフトのことをウィルスソフトと言う奴については俺は文句言うタイプw
マジにウイルスソフトと呼びたい時も多々ある
373
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-T23y) [sage] 2019/01/19(土) 12:46:07.04 ID:voGwqUEx0(4/12) AAS
>>371
371(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-HxQ/) [sage] 2019/01/19(土) 10:49:42.91 ID:+IqL7b8U0(4/12) AAS
>>368
はいはいw
(自分が使わないモノは全世界の人間が使わないと思うバカかよ…)
>>367
367(4): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-HxQ/) [sage] 2019/01/19(土) 10:00:14.93 ID:+IqL7b8U0(3/12) AAS
>>366
ごめん、Webは俺には不要だからどうでも良かった

383: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-T23y) [sage] 2019/01/19(土) 14:57:33.04 ID:voGwqUEx0(8/12) AAS
>>382
382(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-79uQ) [sage] 2019/01/19(土) 14:55:33.78 ID:z9vQ+bHG0(1) AAS
Communityじゃダメなの
ライセンス的に業務で使いにくいんやろ
739: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 277d-wQEu) [] 2019/02/19(火) 06:02:50.04 ID:15dLitto0(1) AAS
見る方向性が違うなぁ
846: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a7d-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 14:04:05.04 ID:d/Pp0o7m0(1) AAS
VB6.0が何気に早くてよかった
931
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fda-jFtF) [sage] 2019/03/29(金) 23:07:49.04 ID:ynnAtX2U0(3/3) AAS
>>930
930(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7d-9gjM) [sage] 2019/03/29(金) 21:55:53.13 ID:ukrtQ6PV0(3/3) AAS
>>925
>>926
サンキュー!!

Control + K > P(L)
って2017では使えなくなったのですか?

Control +B>*は使い辛いです。
>>926
926(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fda-jFtF) [sage] 2019/03/29(金) 19:19:06.28 ID:ynnAtX2U0(2/3) AAS
訂正
>>924
オプション->環境->キーボード

(規定)のキーボードマップスキームでは、編集.前のブックマークへのショートカットはCtrl+K, Ctrl+Pになっている
少なくとも既定のキーボードマップスキームのリセット後は上記設定になる
念のため他のキーボードマップを確認してみたけど、VisualC#2005のキーボードマップを選択した場合はCtrl+B, Ctrl+Pになっていた
万一何らかの原因で意図しないショートカットが割り当てられているのならリセットするなり自分で変更するなりすればいい
961: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2d-twBZ) [] 2019/03/30(土) 23:23:03.04 ID:/gBCGAKn0(3/3) AAS
>>960
960(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f47-X1Z/) [sage] 2019/03/30(土) 22:24:44.35 ID:jMKtJCHr0(4/4) AAS
>>959
git bashでcloneして以後Visual Studioで開けば問題なく使える
ほんとだ、ありがとう!
973: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bba-U5P5) [sage] 2019/04/15(月) 01:36:04.04 ID:yWo/VWXQ0(1) AAS
>>971
971(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbfc-LJPv) [sage] 2019/04/13(土) 10:24:41.95 ID:teGJwvBO0(1/2) AAS
visual studioでもpython やjavascriptを使えるようですが、プロジェクトとして作成しないと使えないのですか?
vs codeのように、プロジェクトという概念がないまま使えないんでしょうか
プロジェクトが必要
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s