[過去ログ] Visual Studio 2017 Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d3b3-qG22) [sage] 2018/12/14(金) 17:40:01.01 ID:LbYhWBmz0(2/2) AAS
>>169
169(1): デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaa-Mjwc) [sage] 2018/12/14(金) 15:45:34.12 ID:YqMV09kkd(1) AAS
>>168
カタログ名は合ってるようだから、レジストリへの登録が消えてるみたいだね
HKLM/SOFTWARE/WOW6432Node/Microsoft/Help/v2.3/Catarogs/VisualStudio15
(32bit OSはWOW6432Nodeの部分は無いはず)

ヘルプコンテンツを入れ直すか、大丈夫なPCからレジストリの該当部分を移植するかだと思うけど
INSTALLERでインストールし直したら、治りました。
ありがとうございました。
270: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b10c-4fyn) [sage] 2019/01/02(水) 13:00:33.01 ID:xgojAGG20(1) AAS
便利になることと入門書が不要であることはまるで関係無いと思うが
298: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-Pxlz) [sage] 2019/01/09(水) 21:19:20.01 ID:Mt1fBlAJa(1) AAS
>>295
295(1): デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-wJNp) [sage] 2019/01/09(水) 07:22:28.23 ID:LBJNiqRnd(1) AAS
>>293
ファイルにデジタル署名がありませんよってこと。
マイクロソフト以外のファイルはデジタル署名がついてないから仕方がない
なるほどよく分からんけどありがとうw
確かに正常に終了しました。

しかし50GBとか冗談みたいなサイズだなあw
光回線契約できないド田舎在住者は眼中にないのか
アメリカなんかろくな回線がない田舎なんかいっぱいありそうだけど
2019はもっと肥大化するんか?
339: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f152-G1wx) [sage] 2019/01/18(金) 08:07:26.01 ID:VULAHOc10(1/2) AAS
あまり使ってないノートのVS久々に立ち上げたら通知来てたんでアプデしたら失敗だとwww
立ち上げたらCPU100%で使えず。

再インスコかなぁ。
370
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-T23y) [sage] 2019/01/19(土) 10:34:37.01 ID:voGwqUEx0(3/12) AAS
>>369
369(1): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr1d-M666) [sage] 2019/01/19(土) 10:19:57.31 ID:ls5Tgg7Hr(1/2) AAS
Express使ってないんだけどNuGetってあるの?
NuGetがある?
467: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f01-I5Ub) [sage] 2019/02/03(日) 07:49:14.01 ID:Q6V8DKqV0(1) AAS
>>462
462(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f5f-BT/j) [sage] 2019/02/03(日) 00:25:17.98 ID:v1XUdttM0(1) AAS
ビルドする度に変わるメタデータがあるから単純なバイナリ比較じゃ駄目
タイムスタンプ以外にあったっけ?
581: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1da-feI+) [sage] 2019/02/09(土) 21:40:00.01 ID:fu+e3nHT0(13/14) AAS
だからexe内の設定は設定ファイル(正確には設定の指示)であって実際の保存場所は個別ファイルの場合もあるし
レジストリの場合もある
アプリの作者次第
647
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0201-3tWi) [sage] 2019/02/11(月) 18:08:19.01 ID:MkFOBvt90(3/3) AAS
>>643
643(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 924b-Ctdi) [] 2019/02/11(月) 16:58:00.45 ID:CChunuCS0(1) AAS
Visual Studio Professionalって1年間で15万円もするみたいですがどういうひとがこんな高価なソフトを買うんでしょうか?
プログラマーのひとってこういう高価なソフトをふつうに持ってるものなの?
単体なら¥64,131 (税込)だよ
外部リンク:www.microsoft.com

あとサブスクリプションなら特典は1年で切れるけどその時点のバージョンはその後も使い続けられるよ
まあ企業ならサブスクリプション契約を更新することが多いけど
689
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfef-l0e6) [sage] 2019/02/14(木) 05:22:40.01 ID:SFw402Pv0(1/2) AAS
インテリセンスの文字サイズ変更できますか
822
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f30c-13+i) [sage] 2019/03/16(土) 15:52:16.01 ID:C0gxr9mm0(1) AAS
>>819
819(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 139d-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 07:56:00.74 ID:zo1g7bq60(1) AAS
>>815
その「平均的なC++プログラマ」というのが最もスキルの低い者になっちまうのが現実
せっかくいい手を思いついてもいちいち否定するアイディアキラーはやる気なくさせるだけの害悪だ
ラッシュアワーだと地下鉄降りてから地上出口になかなかたどり着けないのと同じだな。
全体の速度が強制的に一番歩くのが遅い人に同期させられてしまう。

ラムダ式使ったら「そんな難しくてわかりにくもの使うな」って言われた思い出。
853
(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 038e-VYRY) [sage] 2019/03/25(月) 15:04:08.01 ID:oAQFOpQR0(2/5) AAS
>>852
852(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-rXtv) [sage] 2019/03/25(月) 15:02:57.59 ID:4GuSA3mo0(3/9) AAS
>>851
出来ないなら出来ないで諦めるんだけど、その情報にも辿り着けないから頑張ってまとめたのに酷くない
傷ついたから帰るわ
まず、スレタイをよく読んでみろ
ここは何のスレだと思う?
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f0e-9gjM) [sage] 2019/03/29(金) 16:46:22.01 ID:c0ILsdcT0(5/6) AAS
あの話が、ばらまきゃいいに聞こえるやつに弁明してもどうせ話にならんしな
970: デフォルトの名無しさん (ラクペッ MM59-XvNW) [sage] 2019/04/04(木) 10:37:57.01 ID:3zicqCcaM(1) AAS
>>969
969(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 122d-ThcN) [sage] 2019/04/04(木) 10:24:04.91 ID:TJ6j6W2X0(1) AAS
VS2019スレは?
>>444
444(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 426a-wD8z) [sage] 2019/01/29(火) 21:42:10.32 ID:xO7XmHPT0(1) AAS
試しにやってみたらできちゃった
Visual Studio 2019
2chスレ:tech

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s