[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 10:05:40.01 ID:erltHdM+(3/4) AAS
>>501501(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 09:51:43.75 ID:WRt6LELS(1) AAS
>>485
それって本当に幸せになれる仕組みなの?
それならわかりやすく説明頼む。
一人でちまちま作るようなものなら、
学習コスト高くても構わないけど、
現実問題として人材不足だからな。
TypeScriptエンジニアすら不足気味でC#とかCのエンジニア入れたり趣味でしか触ったことないエンジニア入れたりしてる
人材不足なら人材集めろよ…
なんで人材不足の対処として新しい技術を求めようとしてるんだよ…
新しい技術なら当然それを使える人も少ないんだから
んなもん人材不足の現場に持ち込んだらますます人材不足なるだけだろ…
何がしたんだお前?
524(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 16:46:16.06 ID:8dIO3AYC(2/3) AAS
>>502
人材がいないのにどうやって集めろっていうの?
525(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 16:50:08.16 ID:8dIO3AYC(3/3) AAS
>>502
別に新しい技術で人材不足を解消しようって話はしてないよ。
間違った行間読みはやめろ。
純粋に案件を始めるにあたって、
言語を特殊なものにすると、人材が集めづらいだろって話。
TypeScriptというメジャー寄りの言語ですら、専門以外エンジニアになりがちって話。
ちなみにTypeScriptは学習コストは低いほうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.438s*