[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 00:03:00.33 ID:kw+VpFDN(1/3) AAS
>>33(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/03(日) 23:59:41.73 ID:CcsWt1Gk(1) AAS
内包表記だと
result = [i * 2 for i in range(10) if i%2==0]
で
かっちょええチェーンは
val result = (0 to 10).filter(_ % 2 == 0).map(_ * 2)
で
ちょっとかっちょよくないチェーンは
auto result = iota(0, 10).filter(a => a % 2 == 0).map(a => a * 2)
なんだなあ。最後のはちょっと長いし無駄が多い印象
かっちょええやつで、引数が2つあるときや
同じ引数を2回使いたいときの書き分けはどうすんのん?
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 01:40:08.83 ID:kw+VpFDN(2/3) AAS
ポイントフリースタイルにすれば引数も書かなくてよくなるぞ
難読具合もUPするとは思うがw
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 15:09:14.29 ID:kw+VpFDN(3/3) AAS
起動時間をノーカンにしてたからクライアントサイドJavaは嫌われて滅びたというのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s