[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 13:51:48.94 ID:X44kcdo4(1/10) AAS
C#がJava代替だったのは2.0とかそんな時代だろ。
Javaではできない事だらけなんだし。
実際問題、いい言語(+環境)になったと思うよ。
186: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 16:57:10.62 ID:X44kcdo4(2/10) AAS
>>182
182(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 15:40:15.92 ID:1bxpXktP(1) AAS
他の言語から見ればC#もDelphiもVB.NETも全部Javaみたいな言語だよ
JS系をJava方言は意味分からんけど
さすがにDelphiをJavaみたいな言語だと思うのは、見てる方の知識が足りなすぎるんじゃ無いか?
どんな他の言語か知らんが…。
「WindowsのJava」みたいな「インターネット買ってきた」って次元の話では。
187
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 16:59:34.69 ID:X44kcdo4(3/10) AAS
>>185
185(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 16:53:27.34 ID:NDvJykru(1/5) AAS
なんだMS社員スレだったかここは
あんなクソ悪徳企業をほめちぎって気持ち悪い
C#もTSも劣化コピー言語を金の力でごり押ししてるだけ

Github買収が一部で好意的なのもワケわからん
もうCodeplexの悲劇は忘れ去られたのか?
良い物は良いと言わないと、悪いものに悪いと言う資格が無かろう。
そういう意味で、.net coreは英断で、良いものだと思うぞ。
企業がどうであれ。坊主が憎いから袈裟が憎いになってはよろしくない。
190: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 17:12:26.80 ID:X44kcdo4(4/10) AAS
結論は可能な限り、それが必要なタイミングまで出すべきではないだろ。
意味がわからないのに、質問せずに結論を出すのを是とするのは良くわからん。

今回のGithub買収騒動でNatも「MSを信じてくれと頼むつもりはない」と、結果を見せるスタイルで行ってるしな。
もとXamarinの人だっけ。
191
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 17:13:55.86 ID:X44kcdo4(5/10) AAS
>>189
189(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 17:09:20.91 ID:NDvJykru(2/5) AAS
>>187
はいはい不良がゴミ拾いしたら偉い理論
違う違う。
真面目でも不良でもリア充でも根暗でも、誰がやっても「ごみ拾い」という行為自体の価値は変わらないんだから、
不良がどうの、なんて頭言葉をつける無粋な真似はよくねえよな、って言ってるんだよ。
お前の発言の真逆な。
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 18:14:40.25 ID:X44kcdo4(6/10) AAS
>>192
192(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 17:40:59.84 ID:NDvJykru(3/5) AAS
>>191
それを言うんなら、そもそもGithub買収は邪悪な囲い込みな訳で
ゴミ拾いどころかヤクザのシノギだ

前科もある企業のシノギをどう好意的に見ろと?
ぜんぜんそれを言えてないじゃないか。
囲い込まれた所で停滞するなら停滞すればそういうものだったんだろうし。
もともとgithubはプロプラなんだから。
皆がgitlabに行く自由も、セルフホストする自由もあるんだしな。
linuxのカーネルなんかも、git使うけどgithubは使われてない(というより、明確にプロプラだから使わないと明言された)
今だって単にミラーとして使われてるgithub上のリポジトリも多い。

githubの価値として変わらなければ、胴元がどう変わろうが本質的に問題ではないんじゃねえの?って話で。
代替品があるのに、囲い込みとはこれは不思議な話だろ。
MS憎しで物事が近視眼的になってるんじゃないか?
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 18:19:43.49 ID:X44kcdo4(7/10) AAS
>>196
196(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 18:12:04.42 ID:NDvJykru(5/5) AAS
>>195
MSを信じず自分のプロダクト、プロジェクトを守ろうって言ってんだよ

それでもMSを信じようとしたり、信じる世論を発するやつの背景に興味はある
セルフホストすれば良かろう…。
そういう人たちは、既にいて、彼らは最初からgithubすら信じてない。

信じる信じないの信仰心ではなくて、信じられる信じられないの成果の単なる判断でしかないし、
成果は過去から連続したものではないんだから、過去何やってたって、今回どうやるかが問題でしょ。
「お前は新人のときに寝坊したから、二度と『遅刻しない』って宣言は信じない。だから一緒に働きたくない」
みたいな、「単に部長があいつ嫌いなだけだろ…」って低レベルな話だぞ、それ。
201: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 18:20:26.54 ID:X44kcdo4(8/10) AAS
>>198
198(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/06/09(土) 18:16:14.45 ID:HrZn4m/i(5/13) AAS
GNUホスティングがあったらw
サバンナを忘れてあげないで…
204: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 19:54:00.43 ID:X44kcdo4(9/10) AAS
フリーライドしてる意識すら無いんだろ。
206: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 20:09:28.16 ID:X44kcdo4(10/10) AAS
さぞ素晴らしいプロダクトのプロジェクトなんだろうなぁ。

まあ、1つの批判を2つ以上の対象に適用すると話がおかしくなる典型だし、
批判するなら「いつの何がどう悪い」かちゃんと批判して、「今の何がどう良い/悪い」を判断できるようにしておいてもらいたいもんだ。
そうでなければ、批判の価値が無い。批判って読んで字のごとく相対論なんだから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s