[過去ログ]
次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528037607/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 11:00:03.93 ID:7m3QggRW クロージャの方が自身の関数スコープを持ってる印象だな メジャーな中では Java, C#, C++, JavaScript, Obj-C, Swift などがそうだし Rubyのラムダも上記と概ね同じに見える ブロックは文字通りコードの塊と考えるとreturnやbreakについて妥当な動きに見える Proc.newは挙動がキモい ↓によるとdo…endも挙動が違うらしいから >>837 のリンク先は4種で比較した方がいいかもな https://qiita.com/riocampos/items/43e4431ddff93e01a18d http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528037607/865
866: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 11:08:34.39 ID:7m3QggRW 中身読んだら結合度の差だったので >>865 の最後2行は撤回する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528037607/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s