[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/05(火) 18:13:50.98 ID:13FFvNHc(2/2) AAS
誤解してないんやんけ
72: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/07(木) 13:08:52.98 ID:3k1FU0e+(1) AAS
rubyと言うより信者が糞。
別言語のスレで唐突にrubyでは〜とか言ってrubyコード貼り出したりその言語のライブラリ探してんのにrubyのライブラリとruby薦めだしたりやりたい放題。
スレ違いだと言っても無視してずーっと居座る。
目には目をだな。
223: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/09(土) 22:02:30.98 ID:HrZn4m/i(11/13) AAS
Wordももう少し何とかすれば文書作成のスタンダードになれたんだろうけど。
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/10(日) 00:11:25.98 ID:fTMUlLq4(1/6) AAS
C++はもうシンタックスがめちゃくちゃ……
407: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/14(木) 17:10:56.98 ID:+kcaC1Qb(1) AAS
ファイルサイズでかいと途端に無能になるエディタが多くてなあ
モダンなエディタでまともに動くのはsublimetextくらいだわ
550
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 22:19:46.98 ID:IxLGC6rA(1) AAS
昔クソツールと言ってgradleを拒否した爺さんが弊社にいた
蓋を開けてみると新しいからダメっていうか爺さんがわからないからごねてただけだった
爺さん今はKotlinを猛烈に攻撃してる
こういうのって沢山あるんだろうな
613
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/19(火) 04:24:16.98 ID:thfWBPV2(1) AAS
>>608
608(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/06/18(月) 23:09:05.63 ID:soq2obRK(6/6) AAS
>>605
なるほど。(n, 0)と(n, 1)が2nと2n+1に変換できることまでは分かった。ありがたい。
でも、そもそもの話として(n, 0)と(n, 1)っていうのが
一体何を考えて導き出されたのかが分からないんだよ…
チュートリアルに「isevn と isodd に (n, 0) と (n, 1) のメトリクスを与えれば、
これら2つの関数の停止性もまた検査できることは明白です。」って
書いてあるんだけど、俺にとっては全然明白じゃない…
何をどう考えたら(n, 0)と(n, 1)のメトリクスを与えようと思うんだ…?

現状、分かっているのは2nと2n+1ならメトリクスが減っているからOKってところと
(n, 0)と(n, 1)のメトリクスが2nと2n+1に変換できるってところまで…
一番肝心な部分が理解できていない気がする…
この場合呼び出しのたびに変化するものが、引数のnと「どちらの関数を呼ぶか」という
2つしかないんだから、呼び出しのたびに減る式を作ろうとしたらこれを組み合わせるしかない
後はパズルだろ
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/23(土) 23:22:30.98 ID:QEsd/0ZO(1) AAS
>>667
667(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/22(金) 11:15:38.68 ID:HgCip2r2(2/2) AAS
しかしスネークケースキャメルケース同一視すんのどうなんだ
識別子に暗黙で余計な解釈しないでほしい
railsの自動変換思い出して嫌な感じ
なんだそりゃ。理由でもあるのか
963: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 13:58:16.98 ID:ZNPbo2Ku(2/3) AAS
>>958
958(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 12:43:16.36 ID:4OdwMirb(1) AAS
Rubyがブロック引数を組み込みの制御構文のように見せたかったというのは旧世代の発想としてはよくわかるけど、
第一級関数や高階関数が十分に一般的なものになった現代においては組み込みのループのように見せるという発想自体がもう時代にあってないと思うわ
むしろ次世代言語は組み込みの制御構文なんか撤廃して関数に寄せればいいと思うんだが、
なかなか手続きベースの言語でforで捨てるものは現れないね
俺は味方だよヽ(´Д` )
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.290s*