[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/07(木) 13:02:20.59 ID:odIDOqEo(2/3) AAS
rubyは敵だと1秒で決める人物もいるし
20年考えても敵か味方かを決められない人物もいる
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/14(木) 15:34:54.59 ID:mjADD9X6(1/2) AAS
そのエディタはお前が作ったのか?
使ってる道具を知能の証拠にするとかいいの?
ましてや戦争レベルにスケールアップするとかさあ…
473(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/06/16(土) 15:03:43.59 ID:jT+SN6fe(2/5) AAS
最近、依存型と線形型について勉強し始めたんだけど、
依存型と線形型の両方が使える言語ってATS2以外に何かある?
535(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 18:54:54.59 ID:a73jVlJK(2/2) AAS
寿司職人が5、6年修行しているようなものか
半年でできらぁって誰かが言い出したとしてお前らはそいつを倒せるのか?
556(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/06/17(日) 23:21:54.59 ID:p2Sm4Lro(3/3) AAS
グレードルもクソだと思うけどそもそもjavaがクソなのでツールを責めるのは酷だすな
コトリンは救いようがない滅せよ
758(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 10:23:19.59 ID:/82hZ4jz(1/2) AAS
>>756Gitlabは少なくとも信頼できる
Azureで動いてるとか言ってる奴いるけどもうやめるって話出てる
エディタはEmacsで十分だし、babelあればES2016でもまともに書けるからTSは不要
776(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 21:08:47.59 ID:SIV9Ebow(1/6) AAS
元が冗長だと、機能追加したときの新構文(大抵元と区別のために冗長になる)が
あまり違和感なくなるというメリット?もある
C++とか酷いだろ。rustも多分20年ぐらいしたら酷くなる
793(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 22:33:54.59 ID:wjruZlWa(2/3) AAS
>>791変数束縛にletとvarがある言語において、switchのときだけ変数束縛を特別扱いしてletやvarを省略できるのは一貫性が無いという考え方もある
821: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/29(金) 21:06:52.59 ID:M/T+ZgVo(1/2) AAS
>>820
TypeScriptユーザーがシコシコ型定義ファイル作ってるおかげで、vscodeでjsでも補完きくんやで。感謝せーや
834(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/30(土) 12:26:26.59 ID:aZHCYAl9(1) AAS
>>831なんだあるんだ。なら型付言語として使われるのも時間の問題だな。
rubyにもあるみたいだし、
ライブラリのインターフェースだけでも型付き当たり前の世界が来そうだね
860: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 10:22:00.59 ID:5prQoZWD(3/8) AAS
>>856へー、技術のベースになる概念が、関数型の人が説明したら別物になるのかー
おもしろいねークスクス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s