[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 15:35:45.44 ID:w4mYuJva(3/3) AAS
>>38両方ありのスレだろ。TypescriptがCの代替になるとは思えない。
そして俺達は今C代替になりえるかとかそういう話はしていなかった。てっきり続きの話題なのだと思ったけど、続きでなく新規の話題だったなら俺が反応する必要はなかった
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/11(月) 16:01:36.44 ID:gigDFXuw(1) AAS
>>282282(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/11(月) 15:21:13.35 ID:78mL3vou(2/2) AAS
ここを曖昧にしたり嘘つくから信用ならなんだよね
行動で示すとかさ、信用をちょりもどすとかどうでもいいのよ
何の利益があってそうしたのか、ここを隠しては信じられるものも信じられないよね
自分が理解できないだけで「隠してる!」はないだろう。
326(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/12(火) 19:43:12.44 ID:3R48K+eC(8/16) AAS
>>321邪悪かどうかは、お前の知識が足りない以上話しても無駄だろ。
知ったかXamarinとか、CommunityPromiseを知らない、起こり得ない特許行使だとか。
monoチームすらRMSに反論してたぞ。
484: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/16(土) 22:12:06.44 ID:XHjnJq29(3/4) AAS
学習コスト云々言うんならJavaのオブジェクト指向も大概学習コスト高いと思うわ
正直モナドと同じくらいやろ(適当)
そんな学習コスト高いものも全力で教育すればなんとかドカタでも使えるようになるんだし、概念が広く知られて本さえ出れば次世代言語の中心概念になってても大丈夫だと思う
495: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 01:25:47.44 ID:TG/aPZPS(1/2) AAS
間口は広くしてるけど、言語仕様的は可能でもやっちゃいけないことが多くて後々困るのがOOP
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 17:53:45.44 ID:iWNJr2Uz(7/9) AAS
>>527Excelも年々進化してるんだがお前は知らんのか?
バカにしてるやつはその程度か
544: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 20:55:06.44 ID:wY+r/3B/(1) AAS
アップデートがあるうちはまだまだ未完成
LTSが終了したところで真の安定板になるのですよ…
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/20(水) 22:45:13.44 ID:pTH4tzak(3/3) AAS
>>629犬小屋なんだから日曜大工、つまり個人の趣味レベルのものでしょ
813: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/29(金) 09:12:05.44 ID:iOzvNZgV(1) AAS
>>810変更可、不可という概念は別に変数に限った話じゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s