[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/09(土) 08:43:05.39 ID:7pNIzRS5(5/8) AAS
>>142触れんなよ。そいつが出てくるのは言うほど久し振りじゃないしな
351: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/12(火) 23:44:42.39 ID:pp/l+ouT(1) AAS
プログラマがっていうより、やってる奴の個性でしょ
次世代言語Juliaの話がしたいな〜
453: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/15(金) 23:26:24.39 ID:pqHqgTWj(1) AAS
関数型なら放射能の基底値最低値みたいなものがあればモノイドやモナドに出来るはず
454(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/16(土) 00:22:45.39 ID:nddTsUkO(1/4) AAS
開発のオッチャンが
ポンコツになって病んで
いつの間にか復帰したと思ってたら情シスに異動してて
クソみたいなノーパソのセッティングとかするだけのマシーンになってた
おまえらもいつかああなるんだな
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/21(木) 12:26:56.39 ID:Ny0HAIKC(1) AAS
0から何か作ろうって時にC++だけは選びたくない
675: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/23(土) 08:08:55.39 ID:tcOUUI9f(2/6) AAS
はいはい次は本気出すパターンね
866: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 11:08:34.39 ID:7m3QggRW(2/2) AAS
中身読んだら結合度の差だったので >>865865(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 11:00:03.93 ID:7m3QggRW(1/2) AAS
クロージャの方が自身の関数スコープを持ってる印象だな
メジャーな中では Java, C#, C++, JavaScript, Obj-C, Swift などがそうだし
Rubyのラムダも上記と概ね同じに見える
ブロックは文字通りコードの塊と考えるとreturnやbreakについて妥当な動きに見える
Proc.newは挙動がキモい
↓によるとdo…endも挙動が違うらしいから >>837 のリンク先は4種で比較した方がいいかもな
外部リンク:qiita.com
の最後2行は撤回する
888: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 17:13:50.39 ID:fENDu7uP(3/3) AAS
>>873873(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 12:59:23.83 ID:gbNzWOju(1/4) AAS
俺を批判するのはSmalltalkを批判するのと同じだっていうことの意味は一応ある
自分自身を守るためではなく仲間を守るためという大義名分ができる
今回のSmalltalkは道連れ的に名前出されただけでむしろ被害者
変なのが混ざってないSmalltalk内ではちゃんと一貫した挙動のはずだろ?知らんけど
972(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 19:10:03.39 ID:Y44wiyUJ(1/4) AAS
>>970自分の思いを述べてるんだから何もしていなくはない
そういう性格だから嫌われるんじゃない
こいつが嫌いな性格を一般化してるだけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*