[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/07(木) 12:09:43.24 ID:NOT/Til5(1/2) AAS
銀の弾丸を求めても意味ないよ。
自分の戦場の自分の兵科で一番便利だったり一番強い武器使えば良いじゃん。
同じ戦場でも狙撃手と本隊とだとライフルとサブマシンガンに別れるように、
同じ業務系とくくられる開発でもそれぞれ最強言語が違って当たり前だと思うよ。
さらに領域すら異なるなら、最強とか言ってもホントに無駄でしょ。
「この言語はこう新しくて、ここが好き」とか、
「この言語も最近は良くなってきた、特にこの辺」とか
そういう話題からの
「じゃあ〇〇系の開発でも使い物になってきたな」みたいな話題ならわかるんだけど、
使いみちありきの言語ageは違うと思う。
そういう意味では、ちょっと前から出てるRailsファンは書き込む前に考えてから書き込んでほしい。
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/15(金) 10:34:51.24 ID:uIGrLsPa(1) AAS
共同ツール 1
外部リンク:seleck.cc
外部リンク:trello.com
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
外部リンク:www.kikakulabo.com
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
外部リンク:www.google.com
共同ツール 3
外部リンク:slack.com
外部リンク:www.dropbox.com
外部リンク:bitbucket.org
外部リンク:ja.atlassian.com
外部リンク:www.sketchapp.com
外部リンク:photoshopvip.net
外部リンク:goodpatch.com
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
外部リンク:chrome.google.com
Slackプラグイン集
外部リンク:slack.com
Sketchプラグイン集
外部リンク:sketchapp.com
外部リンク:supernova.studio
447(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/06/15(金) 22:13:49.24 ID:6FhApNwO(3/5) AAS
>>445放射性物質と間違えてないか?
460(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/16(土) 08:49:47.24 ID:nUM7bao2(1) AAS
TypeScriptみたいなド型とHaskellの型システムを一緒にしないでくれる?
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 16:38:30.24 ID:iWNJr2Uz(6/9) AAS
>>520520(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 16:33:35.47 ID:yCU9+KnB(1) AAS
商用開発的に色んな側面考慮してJava8選択するのは特におかしいとは思わないけど
次世代呼びは流石に無茶やって
Java8が次世代じゃないとか言い出すとは思わんかった
Java8以上に新しい言語は次世代通り越して未完成言語って言ってもいいわ
551: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 22:32:18.24 ID:EBuoSE6p(1) AAS
サポート終わったものは社内のセキュリティ監査で引っかかるから使えんけどなあ
557: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 23:28:49.24 ID:dJUJdMR3(3/3) AAS
言語もそうだがクソなものを勧めてくる奴の特徴は
おそろしくモジュラリティーの低いものばっかり勧めてくるってところだ。
576: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/18(月) 14:45:17.24 ID:UoKY4/G0(1) AAS
そのへんはむしろ枯れてるし実際ある
645: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/21(木) 13:35:39.24 ID:uYxelfTA(1) AAS
あいかわらずRubyの人たちは何がしたいのかよくわからんな
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 19:30:48.24 ID:Si7josaM(2/2) AAS
Goより速いじゃん
870(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 11:43:42.24 ID:fENDu7uP(1/3) AAS
Smalltalkの仕様がどうであれ、それがRubyの仕様を正当化すると思ってなされているレス(>>847だの>>867867(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 11:16:48.58 ID:5prQoZWD(5/8) AAS
>>864
妄想が激しいね。
ヒント:Smalltalkっていうのは、Rubyのそのヘンテコな仕様はSmalltalk由来だということなんだけど。
お大事にね
だの)は
結局Smalltalkの仕様に権威がある、またはRubyがSmalltalkを模倣するだけの理由があるのを前提にしているわけで
傲慢という批判は妥当に思うな
901: 857 [sage] 2018/07/01(日) 21:20:45.24 ID:FQlsc9Xo(5/5) AAS
>>900かといって、スレタイの TypeScript だって、 Python + 型チェック とあんまり変わらなくないか?
#まあ、TypeScript は次世代じゃないという主張はありだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.285s*