[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/06/04(月) 01:07:53.19 ID:efjhcfbb(1) AAS
英米人「Catch me if you can!」
ジャップ「捕まえられるものなら捕まえてみろ!」
長いし冗長。
117: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/08(金) 23:57:10.19 ID:FRHdhfYA(1) AAS
内包表記は残して欲しい
アホほど嫌う最高の機能だから
333(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/12(火) 20:03:34.19 ID:spst6l0h(2/2) AAS
>>332>>313
500: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 08:41:46.19 ID:4b7uuLRW(1/5) AAS
言語仕様棒で叩き合え
804: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 23:40:45.19 ID:cumK515O(2/2) AAS
コンパイル時に値がわかるのが定数
実行時に初期化するがその後は変更しないのがimmutableかな
807: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/27(水) 00:50:40.19 ID:jdISqR1B(1) AAS
>>802802(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/06/26(火) 23:29:44.42 ID:SLOKSalZ(11/11) AAS
>>801
Dは全然知らないけど、調べたらデフォルトがミュータブルで、immutableをつけるとイミュータブルになるのか。
```
int x = 3; // ミュータブル
immutable int x = 3; // イミュータブル
auto s = "hello"; // イミュータブル
```
これはひどいな
ゲェジかな
ワイの方がよっぽどいい設計できるわ
この作者はワイのケツ穴でも舐めてた方が幾分有益な人生になったんじゃないかw
838: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/30(土) 17:39:57.19 ID:RHrrdh8p(1) AAS
>>836836(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/30(土) 15:58:28.61 ID:9HearrjU(1) AAS
rubyの違法建築感は否定しない
が、なんかまとめ臭い書き方だなおい
5chエアプか?
その人はrustがコンパイルできないおじさんだからほっときなさい
881: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 15:32:54.19 ID:5prQoZWD(7/8) AAS
>>870870(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 11:43:42.24 ID:fENDu7uP(1/3) AAS
Smalltalkの仕様がどうであれ、それがRubyの仕様を正当化すると思ってなされているレス(>>847だの>>867だの)は
結局Smalltalkの仕様に権威がある、またはRubyがSmalltalkを模倣するだけの理由があるのを前提にしているわけで
傲慢という批判は妥当に思うな
そこまで妄想が激しいようだと治療は困難だね。
でもあきらめないで、先生からもらった薬をちゃんと飲むようにね。
でないと他人様に迷惑かけることになるから。
やくそくだよ。
993(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 22:28:51.19 ID:OApKU83S(1) AAS
factorなんか0.97から4年も音沙汰なしだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s