[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/08(金) 07:17:27.08 ID:5koqzPqc(1/2) AAS
c++はgccかVCで実装が終わってから標準にすりゃいいんだよ。
標準委員とか全く実装をわかってないバカがクソ仕様を決めてんのが大問題。
352: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/13(水) 00:18:37.08 ID:o5o0Sr8V(1) AAS
全然関係ないけど、現世代言語Pythonの最大の欠点はコマンドラインの呼びにくさとCインターフェースの複雑さだと思うわ
532: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/17(日) 18:10:25.08 ID:7oGqe5zS(1) AAS
おじいちゃんにはkotlinは難しすぎるらしい
693: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/23(土) 19:29:19.08 ID:tcOUUI9f(5/6) AAS
>>692
692(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/23(土) 19:19:35.97 ID:pQrlS0bu(1) AAS
>>688
そういうとこがまさに選民思想って言ってんだが
洗脳って怖いな
プログラマーとは思えないポンコツ発言だな
笑えるけど君の洗脳を解く義務はないので一人でそこにいてくれ
717: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/24(日) 14:26:16.08 ID:afUW8/ml(1) AAS
> If the new version of foo is going to throw a new exception that clients should think about handling, isn't their code broken just by the fact that they didn't expect that exception when they wrote the code?
> Anders Hejlsberg: No, because in a lot of cases, people don't care. They're not going to handle any of these exceptions.
これを堂々と言えるのがヘルスバーグの凄さだよな
言語厨はこういうくだらない問題に固執して、その結果、使えないものを生み出す
769
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 20:22:26.08 ID:wzcThIhT(1) AAS
Rustの構文が簡潔……??
910: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/02(月) 02:35:06.08 ID:1yNW4Sj0(1) AAS
スクリプト言語はshebangあるから#じゃないとうれしくないな
コンパイル言語は好きにすればええ
918: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/02(月) 10:47:23.08 ID:j4QNCpln(1) AAS
まだ80年代の技術に追いつけないのか、次世代言語wスレの住民は…ばか?
947
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 08:31:16.08 ID:gQdpXUBz(1) AAS
TSは別格すぎる
さすがにもう現世代扱いでいいだろ
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 13:45:16.08 ID:taCiD/Gz(1) AAS
>>958
958(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 12:43:16.36 ID:4OdwMirb(1) AAS
Rubyがブロック引数を組み込みの制御構文のように見せたかったというのは旧世代の発想としてはよくわかるけど、
第一級関数や高階関数が十分に一般的なものになった現代においては組み込みのループのように見せるという発想自体がもう時代にあってないと思うわ
むしろ次世代言語は組み込みの制御構文なんか撤廃して関数に寄せればいいと思うんだが、
なかなか手続きベースの言語でforで捨てるものは現れないね
条件分岐と繰り返しはプログラムの基本構造なわけだが
逆に関数とかサブルーチンとかは基本構造に入ってないわけだが

お前は、超天才かドアホかのどちらかだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s