[過去ログ] 次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 09:48:53.04 ID:X/eaSlg+(1) AAS
普段C/C++使ってる身としてはいくら読みやすかろうと
実行効率犠牲にされると使う気が起きないな
28
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 10:29:10.04 ID:E3H2GsLM(1/2) AAS
律速以外でも?
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 14:32:47.04 ID:E3H2GsLM(2/2) AAS
>>31
31(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 14:27:36.11 ID:LPM+TCv0(1) AAS
>>28
最適化作業が当たり前の世界にいるのだけど、最適化って進めるごとにどこがボトルネックは変わっていくんだ
また最近は可能な限りジョブ分割して並列実行させるから特定のcpuが遊んでるってこともあまりない
もし遊んでれば機能追加しようという話になる

そういう世界だと最適化前であっても原則富豪的なプログラミングは許されない
プログラミング言語にもとめるものとして可読性の順位はあまり高くない
どういうバイナリに落ちるか想像つくレベルでないとリバースエンジニアリンクに時間とられるはめになる
よくC++でどういうバイナリに落ちるか想像つくな
どのくらい勉強したん?
49
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 22:06:22.04 ID:k220BR1Z(1) AAS
>>46
46(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/04(月) 18:46:36.87 ID:AG/owXl/(1) AAS
>>44
パッケージ配布のためのローカルなフィード作ればいいだけやない?
ごめん分からなかった。良ければ解説リンクみたいなの頂けませんでしょうか?
265: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/10(日) 21:33:41.04 ID:xCNLxacy(1) AAS
Rustならセミコロンありなしで意味変わるから必要。
あってもなくても意味変わらない言語なら、なくて良いんじゃないかね
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/11(月) 21:58:42.04 ID:DBOG5/EH(2/2) AAS
初めて見た。良さげに見えるけど。ホームページダサすぎて草生えた
597: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/18(月) 19:24:20.04 ID:EvkbZGBx(3/3) AAS
>>595
595(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/18(月) 18:58:41.11 ID:soq2obRK(4/6) AAS
>>589
ありがとう
冷静に計算していったら、確かにnとn+1じゃ減ってないからダメで
2*nと2*n+1だときちんと減ってるからOKってところまでは理解できた
でも、一体何を考えて<n,0>と<n,1>のタプル?のメトリクスが出てきたか全然分からない…

> そして<n,0 <n,1> の代わりに n*2, n*2+1 を使っている(この代用が可能なことはわかるよね)。
すまない。俺はバカなんだ。分からないんで教えて下さい。

自分でも自分がどこまで分かっているのかさえよく分かっていないんだが、
たぶん、停止性メトリクスがきちんと減っているかどうかを計算する方法までは理解できたが、
きちんと減っている停止性メトリクスを導き出す方法が分かってないんだと思う
引数のnと、isoddとisevnの2つの関数の区別(+0, +1)を位取り(*2)して足してるだけじゃないかな……
766: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 19:55:40.04 ID:HsrbbpJS(1/2) AAS
>>763
763(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 17:29:52.82 ID:iZChSW1/(1) AAS
年食うと一度学んだ思考回路は変えられないんだろうな
多分死ぬまでMSは邪悪でEmacsは最高のエディタなんだろう
それも偏った思考回路だな
787
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 21:50:49.04 ID:K3KwuDCb(1) AAS
Delphiで残れたのなら火狐で残れるだろ
829: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/29(金) 23:54:19.04 ID:uRtJ4/dJ(1) AAS
>>828
828(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/29(金) 23:18:51.02 ID:ifNvOhNj(1) AAS
おれ的にはこのまま型定義ファイルがすべてのライブラリに標準装備されて緩やかにjsがts化していくことを希望したい。
最初から型定義がライブラリに入っていること多くなってきたよな、
それには同意
889
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 17:30:42.04 ID:009IG+wv(1) AAS
>>885
885(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 16:07:47.75 ID:rXvfzJkI(1) AAS
ここでも見てとれるようにRubyは言語と言うより信者がクソ。
他言語のスレで聞いてもないのにルビーデワールビーデワー宣伝必死過ぎてウザい。
Ruby自体は悪くない。
よくわからんのだけど
Rubyでは〜って意見が出たらそんなに嫌なん?w
俺なら他の言語でどうって意見はむしろ感心があるが
904: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 21:28:36.04 ID:jMta/5/n(1) AAS
とりあえず動的言語嫌いだから次世代に遺さなくていいよ
909: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 23:41:20.04 ID:YPIrazbz(1) AAS

975: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 19:15:29.04 ID:Y44wiyUJ(2/4) AAS
>>974
974(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/03(火) 19:12:12.22 ID:1eNrhjxU(1) AAS
>>972
うわあ……
うわぁってなんやねん

空気読むことばっか押し付けるからお前んとこのプロジェクト炎上してるんや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s