[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
577(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/02(金) 21:54:37.36 ID:HzsfOItv(1/3) AAS
うわーC/C++だけ新しいプロジェクト作成できなくなった
既存のプロジェクトも開けない
C♯とかは作れる
これって再インストール事案?
578(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/02(金) 22:30:55.42 ID:3BaWrtZZ(1) AAS
>>577
コントロールパネル-プログラムと機能から変更-修復できるんじゃないの。
580(1): 577 [sage] 2016/09/02(金) 22:54:00.54 ID:HzsfOItv(3/3) AAS
つかctrl+F5で窓消えてしまうやん・・・
前は何かキーを押して下さいで止まってくれたのに
win10がいかんのかな
582: 577 [sage] 2016/09/03(土) 11:55:23.62 ID:C0V9vXnr(1/4) AAS
勉強中だからサクッとショートカットキーで結果が確認できてよかったんだよ
知らなかったの?なら残念だったねもう使えないみたい
勉強中の人はいちいちブレークポイント入れてる?
584: 577 [sage] 2016/09/03(土) 14:00:39.85 ID:C0V9vXnr(2/4) AAS
>>583どうもありがとう
・ブレークポイントを入れる
・何か入力関数で止める
ぐらいなのかな
あぁ〜便利だったのになぁctrl+F5
586: 577 [sage] 2016/09/03(土) 14:07:41.75 ID:C0V9vXnr(3/4) AAS
>>585コマンドラインからexe実行って意味?
いったん開いてしまえば楽やね
590: 577 [sage] 2016/09/03(土) 18:48:07.12 ID:C0V9vXnr(4/4) AAS
>>588588(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/03(土) 18:05:22.47 ID:NvcWw3DB(1) AAS
win10でもCTRL-F5だと「続行するには何かキーを押してください . . .」になるけどね俺のところのC#やC++では
コマンドプロンプトでやるほうがいいとは思うけど
情報ありがとう
可能性があるならもう少し試行錯誤してみる
なんか絡んでくるのがいるからこの話題はもう〆
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s