[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
893
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:01:34.81 ID:vJd4d8QB(1/5) AAS
常識で考えてMSがそんなことやってたらすぐにバレて誰も使わなくなるわな
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:24:58.86 ID:vJd4d8QB(2/5) AAS
通信系の開発してたりすると常時パケット監視なんて普通だから
バレないで済むなんて有り得ませんから
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:28:52.82 ID:vJd4d8QB(3/5) AAS
そもそも、こういう事言う人の「機密のソースが外部に流出した疑い」ことが疑わしい
903: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:38:46.51 ID:vJd4d8QB(4/5) AAS
なにをもって「機密のソースが外部に流出」って判断したのかも分からんし
むしろお前ん所の人間が他からパクっただけじゃにの?
925: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 22:13:30.99 ID:vJd4d8QB(5/5) AAS
そんなに機密性の高いデータならファイルアクセスの監視とかやるべきだし
このユルユルの日本でだって実際にやってる会社を知っている
バレないで済むわけないんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s