[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 08:50:34.84 ID:dqYWXpom(1/8) AAS
だんだんコード入力重くなっていくんだけど、そういうもん?
コメント入力するのでさえ激重
win10とi7 6567Uなんだが
705(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 13:03:24.56 ID:dqYWXpom(2/8) AAS
>>704OS再起動しても軽いのは最初だけ
VSを再起動すれば最初だけ軽いけど、すぐに重くなっていく
一つ文字打って表示されるのに0.5秒くらいかかる感じ
706(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 13:04:34.25 ID:dqYWXpom(3/8) AAS
>>703他のテキストエディタやIDEは入力軽いんだ
711: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 14:41:48.77 ID:dqYWXpom(4/8) AAS
>>708GoogleのIMEです
>>709709(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 14:15:31.28 ID:5hgqMPTY(1/3) AAS
>>705
>一つ文字打って表示されるのに0.5秒
俺のところではさすがにそんな現象は発生してないよ
1文字0.5秒なんだったら使い物にならんじゃん
テキストエディタの設定の「タブの保持」どうなってる?
「タブの保持」がオフ(タブの代わりに空白を挿入)になってるとエディタが重くなるのは経験したけど
それでも1文字0.5秒なんてことはなかった
システムがおかしいとしか思えない
空白じゃなくタブの保持にしてます
他で設定したところ
オプション>ソース管理
→ Gitからなしへ変更
オプション>環境>全般
→「クライアントパフォーマンス」とその下(視覚効果、グラフィックアクセラレータ)のチェックを外す
VS起動時はサクサクなんだけど、コード書いていくとどんどん重くなっていく
履歴かなんか残してるのかな?
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 14:44:00.33 ID:dqYWXpom(5/8) AAS
>>707すまん、どうやるの…
>>710710(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 14:35:35.02 ID:I6O94rhW(1) AAS
Chromeなんか続けて使ってるとそんな症状が出る時あるね
VSのバグじゃなければ、Process Explorerでも見たら原因分からないかね
そこまでやるのか…なぜこんな面倒な…
714(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 14:51:53.90 ID:dqYWXpom(6/8) AAS
メモリは8GBで使用量5GBくらい
文字打つときもCPU使用量MAXにはならない…
なるべく他のアプリ立ち上げずにVSだけで作業してみます
それでも重いようなら、他のアプリじゃなくVSが原因か、隠れてる何かのプロセスが邪魔してるかですかね…
716: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 15:05:13.01 ID:dqYWXpom(7/8) AAS
>>715マジすか!
update2になってた…
717: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 16:35:07.07 ID:dqYWXpom(8/8) AAS
連投すんません
なんとなく原因わかった
ブックマークを大量につけてるんだけどこれが原因だったらしい
数は100個ちょい
試しに以下をやってみた
ブックマークがついている状態でブックマークウインドを消す→重い
VSを再起動する(ブックマークウインドは非表示)→速い
ブックマークウインドを表示する→重い
ブックマークウインドを消す→重い
ブックマークを全て消す→速い
つまりブックマークが大量にあると文字入力が重いらしいです
改行したら重くなるのは仕方ないけど、文字入力自体が重いって…
とりあえずUpdate3にしてみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s