[過去ログ]
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
820: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 12:32:20.55 ID:WP+96GRe (a == b)を(a = b)と書き間違うのはぎりぎり理解できるけど(俺は一度もやったことないけど) (a < b)と(a<< b)を間違うってそんなの間違う方がおかしいw 精神論や根性論を否定してシステマチックに解決したいという問題意識は理解できるし 基本的には正しいけど、それも程度問題だよw ifで条件式以外が使われてたら条件反射的に違和感を感じる感覚を養う方が早いよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/820
821: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 12:38:53.14 ID:WP+96GRe >>819 別に何も悪くないよ。 何十年も前からあるぶら下がり問題ネタね。 問題意識そのものは理解できないでもないが、だからって{}省略禁止なんて 羹に懲りてなますを吹くそのものだね。 問題ってのは、た問えばここに出てくるような話ね http://kmaebashi.com/programmer/c_yota/semicolon.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/821
822: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 12:41:13.19 ID:WP+96GRe しかし、Win10に変えてからIMEのおバカ度が半端なくUPしてるなw なんでこうありえないような誤変換するのかねw 古川さんが文句言ってた時よりますます酷くなってるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/822
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s