[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
896: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:22:45.12 ID:Ofe18PO2(1/4) AAS
まぁネットワークの帯域絞って使ってみればデバッグ実行の度毎になんか通信してるのが分かるけどね。
露骨に動作が遅くなるから。
904
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:39:16.20 ID:Ofe18PO2(2/4) AAS
>>902
902(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:36:14.53 ID:XDiD4uyf(2/5) AAS
電波系の奴ってやっぱり割と一定の割合でいるんだね

しかし、少なくともプログラマなら最低でも人並み程度の知能はあるはずだけど、
統合失調症の典型的な症状が被害妄想だって知識として知らないのかなw

MSみたいな巨大企業がそんなことしてバレたら、少なくともアメリカじゃ
懲罰的賠償請求食らうことは確実で、そんなリスクを背負って
どっかの馬の骨の糞コード盗んでどうするのかねw

絶対割に合わないと思うんだけど
>しかし、少なくともプログラマなら最低でも人並み程度の知能はあるはずだけど、
>統合失調症の典型的な症状が被害妄想だって知識として知らないのかなw

ネット監視サポートはすぐ個人攻撃系のレスを始めるからバレるよ
921: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 21:11:02.72 ID:Ofe18PO2(3/4) AAS
誰かが見てるから気づくってw
お前と同じように大部分の人間がそう思ってみんな見てないだろ
928: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 22:47:17.31 ID:Ofe18PO2(4/4) AAS
まぁマイクロソフト以外にもアンチウィルスソフトとかが
なんかいろいろ情報収集して送信してるみたいだけどな。

ノートンなんか実行ファイルの安全度をユーザー数とかで表示してくれるけど
なんの情報をもって分類してるか不明だもん。
自作のソフトとかも初回起動の時に全部チェックされて解析データを情報を送られてるみたいだしね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s