[過去ログ]
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
895: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:22:34.93 ID:DH+jmUWF 891が精神疾患だからって別にソースは流出しないが Visual Studioが送ってる可能性はあるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/895
898: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:23:56.62 ID:DH+jmUWF >>893 Microsoftのプライバシー規約が突然変わってMSは人のPCのぞき見していいことになったけど みんな使ってるじゃん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/898
901: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:30:27.63 ID:DH+jmUWF すべての職場で常時パケット監視してるわけじゃないし すべてがバレてる訳でもない バレても「バレない訳がないからありえない!」って誰も信じなかったらバレないも同じだし 気が向いたら時々悪さしてるんじゃね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/901
905: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:40:51.92 ID:DH+jmUWF >>902 それを避けるためにプライバシー規約変えたんでしょ? 馬の骨でも糞でも世界十から集めまくったらなんか役に立つだろ データマイニングにも使えるし MSやアメリカに敵対的な態度取ったら流出させたりとか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/905
909: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 18:02:27.32 ID:DH+jmUWF 実際のところ、合理的な動機なんかなくても悪さする奴はいるからな 金と暇を持て余した連中とか特に。 人間の動機をあれこれ考えるより それが物理的に可能かどうか考えて何か対処したほうがいいだろう 最近どこの会社も開発環境がネットと切り離されててびびったわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/909
912: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 18:23:19.34 ID:DH+jmUWF >>911 だから個々はしょぼくても世界中でやったら結構なものだってば >怪しい通信してて誰も気づかれないわけないし、バレれば無条件で信用失墜 怪しい通信あるってあっちこっちで出てるし ある程度バレてるのにみんなWindows使い続けてるでしょ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.138s