[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 16:23:54.85 ID:/KovKhYj(3/4) AAS
Microsoft、「Windows 10への意図しない更新で損害」ユーザーに1万ドル支払い
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
法的責任について回答困難
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
111: デフォルトの名無しさん [] 2016/07/23(土) 19:11:12.85 ID:svyafr9i(1) AAS
>>107??? なに言ってるのかわかりません
βテストを、βテストと知らせずにこっそりやる会社、ならわかりますが
128(2): デフォルトの名無しさん [] 2016/07/30(土) 11:49:35.85 ID:zK0mSEPA(1/2) AAS
(フォルダーみたいに)ファイルAの下にファイルBを置けないですか?
BはAからしか使われなくて実質2つまとめて1つの存在なので折りたたんでAだけ表示できれば十分です
498: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/21(日) 13:38:11.85 ID:pXU8XdN4(1) AAS
display driver に getpixel 相当のインタフェースがないんだから、色読み出しのためにはメモリdc作成、1x1 の領域転送、rgb値取得、メモリdc破棄が必要で getpixel が重いのは目に見えてんだよ。
とかそういうことちゃんと考えた上で「計算量」とか言ってんのか。
どんな処理すると思った上での計算量なんだか。
584: 577 [sage] 2016/09/03(土) 14:00:39.85 ID:C0V9vXnr(2/4) AAS
>>583どうもありがとう
・ブレークポイントを入れる
・何か入力関数で止める
ぐらいなのかな
あぁ〜便利だったのになぁctrl+F5
770(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/22(木) 03:40:27.85 ID:c0uylKlH(1) AAS
何をそんなにブックマークしてるのか不思議。
ツールバーでクラスやメソッド選択したり、右クリックメニューの関数や変数の定義や参照とかで大体事足りる。
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 12:40:13.85 ID:IvVDaTHH(1) AAS
VS使っているのにC++Builderなんかいらん
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 17:41:04.85 ID:3BSXGUuK(1/2) AAS
政治的な理由でバックポートは当然用意してるだろうけど
それをショボい一企業なんかをターゲットに発動させたりしないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s