[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/14(木) 20:41:51.71 ID:yYPInwIm(1) AAS
は?お前チビのくせに何言ってんだ
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 20:57:30.71 ID:Q/2x8hiK(1) AAS
1万ポイントを足しにして Office 買っとくのが良いのでは。
204: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/03(水) 11:52:40.71 ID:mbys/AN5(1/2) AAS
>>172172(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 21:32:30.62 ID:EA3JQQbq(1) AAS
>>165 >>167 >>171
C#でwindowsアプリ作るのが一番かんたんだよ
ドラッグアンドドロップでUIはりつけて
ダブルクリックするとイベントのメソッドがかける。
見栄えもいいからモティベーションもわく
最初に学ぶ言語はC#のようなちゃんとした言語じゃないとだめだよ
最初にPHPとかやっちゃうとプログラミング能力が腐る
webアプリは難しいから最初は避けた方がいいかも
>>171
コンソールのほうがはるかに難しい
入出力が大変
おまえscanfにトラウマ持ってんのか?
758(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/21(水) 20:05:37.71 ID:QUph+hsM(1) AAS
>>754VS2012のC++だと、1ファイル32767行を超えるとデバッガの表示がおかしくなった。
775: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/23(金) 10:03:55.71 ID:G68SfnUG(1) AAS
>>749横レスだけどこれ知らなかったし、すごく楽になって助かる。何万行もコード書けないけどw
ありがとう!
824: デフォルトの名無しさん [] 2016/09/25(日) 13:25:28.71 ID:AOmkxWvr(2/2) AAS
>>820820(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 12:32:20.55 ID:WP+96GRe(1/3) AAS
(a == b)を(a = b)と書き間違うのはぎりぎり理解できるけど(俺は一度もやったことないけど)
(a < b)と(a<< b)を間違うってそんなの間違う方がおかしいw
精神論や根性論を否定してシステマチックに解決したいという問題意識は理解できるし
基本的には正しいけど、それも程度問題だよw
ifで条件式以外が使われてたら条件反射的に違和感を感じる感覚を養う方が早いよw
最後の一行を除いて同意
if(std::cin.eof())も否定するのか?
907: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:46:25.71 ID:XDiD4uyf(4/5) AAS
中華製のPCやアンドロイド端末にバックドアが仕組まれてる、
ってよく聞く話もかなり痛い被害妄想だと個人的には思うけど、
まだそっちの方が可能性あるよw
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 04:36:59.71 ID:Jm/ghxrd(1) AAS
VSやPCの状態やエラー情報のテレメトリ行為とソースコードそのものの検閲スパイ行為の区別もできない人なのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s