[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/15(金) 09:34:11.49 ID:3pUZBsl6(1) AAS
>>49
49(3): デフォルトの名無しさん [] 2016/07/15(金) 05:09:11.33 ID:CCJUQFVE(1) AAS
最近久々にVS2015 Update1のマシンを使ったのですが、
もうUpdate3まで出てるんですね。

Update1からUpdate2、Update2からUpdate3と段階踏んで上げなきゃダメですか?
一気に上げれます。
91: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 17:38:38.49 ID:BK0o7Dzo(1) AAS
>>88
88(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 15:53:46.90 ID:/CPOQoSB(1/2) AAS
visual studioって建前上はユーザーのソースコードを収集してない事になってるけど
実際はしてるよね?

うちはネット環境が貧弱でヨウツベとか見ながらだと帯域がいっぱいいっぱいなんだけど
その時にvisual studioの動作がカクカクになって入力も出来なくなったりするんで困る。
動画を止めると生き生きと動き出すんだけど。

visual studioが外部と通信してるのって切る方法ないの?
貧弱低スぺなおま環に妄想癖とか、救いようがないな
さっさと氏ね
298: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/11(木) 11:39:40.49 ID:e/GdTSXc(4/13) AAS
左端にマウスカーソルを持っていくとメニューが開く。
ボタンを押すために、ボタンの上にマウスカーソルを持っていくと
左端じゃないのでメニューが閉じる。
押せないw
346: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 00:13:52.49 ID:zNmkVu6u(1/2) AAS
>>344
344(2): デフォルトの名無しさん [] 2016/08/15(月) 00:08:51.74 ID:tUElW3ct(1) AAS
Visual Studioを快適に使うには
どのくらいのスペックのPCが必要なんですか?
(´・ω・`)
Core i-7 の一番イイやつくらい。
370
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/16(火) 07:52:34.49 ID:+Ll0djUo(1/2) AAS
こんなくだらない機能どうでもいいから
WordとExcelとVisual Studioとの連携強化しろよ
425
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 12:46:41.49 ID:MShHIs2Q(1) AAS
開発機とテスト機を分ければいいと思うのですよ
437
(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/08/18(木) 18:25:48.49 ID:shB7Nsau(1) AAS
激安中華ノートPCだとVSが重いです
いったいどうしたらいいんですか?
(´・ω・`)
521: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/21(日) 18:58:43.49 ID:D6pWMVRF(3/3) AAS
BitBltで1x1転送してもありえへん程度の減速やで
638: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/08(木) 16:16:14.49 ID:dGUpQ5tJ(1) AAS
VS2015ではデフォルト(特に指定しないでプロジェクトを作った場合)はAnyCPUになってるな
652: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/09(金) 19:34:40.49 ID:9nRrH0bl(1) AAS
試用版に試食なんて言葉使ってるのがキモかったので
ガン無視した。頭おかしいんじゃねーの?って
本気で思ってた。
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/10(土) 11:01:10.49 ID:vpVFvWdR(1) AAS
>>659
659(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/10(土) 00:30:17.59 ID:+OzE3SID(1) AAS
emacs使いにしては質問のレベルが低すぎ
2chで質問してたらいつまでも上達しないぞ
確かにレベル低い。
698: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/18(日) 03:18:24.49 ID:qlmNHTvf(1) AAS
>>697
697(2): デフォルトの名無しさん [] 2016/09/18(日) 02:26:59.01 ID:T+klLKgg(2/2) AAS
ノートでクリックロックにしてると、Windows10でウィンドウを端にもっていって並べるときに
×が押されてしまって閉じてしまう。
×の横に一ドットでも枠があれば避けられるのに。
Windows10を作ってる人はWindows10を使っていないんじゃないだろうか。
やってみたけどクリックロック設定の有無にかかわらず閉じねえぞ
隙間以前にそもそもドラッグからのボタンリリースに閉じるボタンは反応しない
791: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/23(金) 19:47:05.49 ID:dRBbVGXL(3/3) AAS
やべぇ無能おじが顔真っ赤にしてる。。。
993: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/03(月) 17:44:59.49 ID:RcIWov+7(1) AAS
俺も40年くらい前、テレビが薄くなったらなぁって思ったんだけど
どこかの企業が脳内を覗いてパクったみたいで、今ではテレビは薄型が
当たり前になった。アイデアを盗む奴は昔からいるわけで、おそらく
VisualStudioがどうとかというレベルではなくて、人の思考を読み取れる
エスパーみたいな企業スパイがいるんだと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s