[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 23:27:13.34 ID:7t1kL6eB(3/3) AAS
>>3232(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 23:25:16.33 ID:7t1kL6eB(2/3) AAS
>>31
(1)セットアッププロジェクトのプロパティから[Prerequisites...]ボタンをクリック
(2)[インストールする必須コンポーネントを選択する]で配布したい.NET Frameworkを選択
(3)[アプリケーションと同じ場所から必須コンポーネントをダウンロードする]、にチェックを入れる
(4)そのままビルドすると、「ERROR: 必須コンポーネント ダイアログ ボックスで [次の場所から必須コンポーネントをダウンロードする] を有効にするには……」というエラーが出る
おそらく、↓と同じ症状。
C#2005 ExpressEditionでの配布方法
外部リンク:social.msdn.microsoft.com
(5)ビルドエラーに表示された.NETのオフラインインストーラと言語パックをダウンロードする
例えば.NET 4.5.1なら、
本体:NDP451-KB2858728-x86-x64-AllOS-ENU.exe
言語パック:NDP451-KB2858728-x86-x64-AllOS-JPN.exe
(6)ダウンロードしてきたインストーラと言語パックをそれぞれ以下のフォルダに移動する。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\SDK\Bootstrapper\Packages\DotNetFX451
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\SDK\Bootstrapper\Packages\DotNetFX451\ja
※ フォルダ名
おっと、途中で切れた
続き
(6)ダウンロードしてきたインストーラと言語パックをそれぞれ以下のフォルダに移動する。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\SDK\Bootstrapper\Packages\DotNetFX451
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\SDK\Bootstrapper\Packages\DotNetFX451\ja
※ フォルダ名の「DotNetFX451」は、使用する.NETのバージョンによって読み替えて
(7)インストーラプロジェクトをビルドする
エラーが消えればOK
112: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 20:48:31.34 ID:K/hEThar(1) AAS
Googleも何年もベータ版レベルのものを人に使わせているのは一緒
272: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/09(火) 19:55:06.34 ID:dFZyjwnE(2/4) AAS
mainだけは特別扱いでint型でもreturnなしでOKだぞ
684(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/12(月) 13:58:14.34 ID:y21Asc3i(3/3) AAS
そりゃメモリが足りなくて無駄なディスクアクセスが大ハッスルしてたからだ
693: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/16(金) 15:13:44.34 ID:DkNDFXEz(1) AAS
>>688ターゲットが見つからないって言われてるなら、ターゲット指定ミスってんだろw
912(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 18:23:19.34 ID:DH+jmUWF(6/6) AAS
>>911911(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 18:18:07.72 ID:xP9CgzWi(1) AAS
悪さの規模があまりにもしょぼいし、物理的にも無理だろw
怪しい通信してて誰も気づかれないわけないし、バレれば無条件で信用失墜
LinuxやMacなど別勢力もあり
担当者が脅迫されてソースを売り渡してるとかの方がまだ説得力あるわ
だから個々はしょぼくても世界中でやったら結構なものだってば
>怪しい通信してて誰も気づかれないわけないし、バレれば無条件で信用失墜
怪しい通信あるってあっちこっちで出てるし
ある程度バレてるのにみんなWindows使い続けてるでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s