[過去ログ]
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 23:25:16.33 ID:7t1kL6eB >>31 (1)セットアッププロジェクトのプロパティから[Prerequisites...]ボタンをクリック (2)[インストールする必須コンポーネントを選択する]で配布したい.NET Frameworkを選択 (3)[アプリケーションと同じ場所から必須コンポーネントをダウンロードする]、にチェックを入れる (4)そのままビルドすると、「ERROR: 必須コンポーネント ダイアログ ボックスで [次の場所から必須コンポーネントをダウンロードする] を有効にするには……」というエラーが出る おそらく、↓と同じ症状。 C#2005 ExpressEditionでの配布方法 https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/ff8dca87-8620-4820-aa28-a7790caf8556/c2005-expressedition (5)ビルドエラーに表示された.NETのオフラインインストーラと言語パックをダウンロードする 例えば.NET 4.5.1なら、 本体:NDP451-KB2858728-x86-x64-AllOS-ENU.exe 言語パック:NDP451-KB2858728-x86-x64-AllOS-JPN.exe (6)ダウンロードしてきたインストーラと言語パックをそれぞれ以下のフォルダに移動する。 C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\SDK\Bootstrapper\Packages\DotNetFX451 C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 14.0\SDK\Bootstrapper\Packages\DotNetFX451\ja ※ フォルダ名 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/32
49: デフォルトの名無しさん [] 2016/07/15(金) 05:09:11.33 ID:CCJUQFVE 最近久々にVS2015 Update1のマシンを使ったのですが、 もうUpdate3まで出てるんですね。 Update1からUpdate2、Update2からUpdate3と段階踏んで上げなきゃダメですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/49
316: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/11(木) 17:48:51.33 ID:e/GdTSXc Ubuntuイライラw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/316
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/11(木) 21:29:15.33 ID:u2PYpeet VSという名の巨大なアプリ群の肥大化が著しい そろそろいらない部分を分割していくべきじゃないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/322
339: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/14(日) 13:40:07.33 ID:jo5I4z3k >>315 とりあえずお前がWindowsでもCUIを使ったことが無いということは解った http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/339
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/16(火) 13:57:57.33 ID:mDE5kqHP 背景をアニメキャラに変えているPGが昔居たよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/390
497: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/21(日) 11:25:15.33 ID:72zLWHSO >>496 うわっ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/497
642: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/08(木) 16:59:24.33 ID:f0B/KXwo 16bitならVC++1.51までしか使えないだろ VisualStudioどころかVC++4.2ですら16bitのコンパイルは無理だったはず http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/642
649: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/09(金) 11:47:07.33 ID:3VGKVixF LSI-C試食版、か 試用版に試食なんて言葉使ってるのあれ以外見たことないな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/649
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 14:44:00.33 ID:dqYWXpom >>707 すまん、どうやるの… >>710 そこまでやるのか…なぜこんな面倒な… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/712
797: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 08:02:27.33 ID:kcX8mCp4 わかりやすければいいと思うけどね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/797
952: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 10:29:33.33 ID:l66DEk72 ・・・本当にム板なのかここ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s