[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 22:54:06.26 ID:0Zye90dN(1) AAS
ちゅーか実際.NET Core Tools Preview 2は自分で入れるもんやで
190: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 22:46:52.26 ID:vy0RjdVz(8/10) AAS
ふーん、浅学でした。
標準入出力でデータを受け取って送信する、
ほぼコンソールのようなアプリになるのかな?
この辺も詳しくないけど。
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 15:14:31.26 ID:6VxSL2tO(2/2) AAS
最初は1Mbpsくらいだったけど
経路のISDNが全滅しておかげか、2.5〜3M出るようになったので、光が要らなくなった
348(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 01:59:24.26 ID:3HG5pHqT(1) AAS
OneDriveに置いたWPFプロジェクトでデバッグを繰り返していると
OneDriveの同期が終わらなくなるんだが、おま環っすかね?
objとかの中間生成物はOneDrive以外出力させるようにはしてるんですが。
VS2013&Windows8.1では発生しなかったけど、VS2015&Windows10で出だした現象。
VS2015の最新パッチを当てても治らん
408(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 04:50:08.26 ID:RNZU/l3x(1) AAS
>>405たまには脳内IME使わないと呆けるぞ
718: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 18:06:15.26 ID:vWqxhDiB(1) AAS
6567Uと言う劇弱マシーンを使ってるからじゃないのか?
747(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/21(水) 16:30:38.26 ID:tMef1W4e(4/5) AAS
>>744すまんさっきから意味わからん
>>745わざわざ畳んだり開いたり面倒くない?
>>746VSの自動判別でエラーでやすいし面倒になって全部Formにぶっ込むことにした
800(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 09:21:16.26 ID:kcX8mCp4(2/2) AAS
>>799それもわかるな
if(条件1)処理1;
if(条件2)処理2;
・
・
・
はアリだけど
if(条件1-1)
if(条件1-2)
if(条件1-3){
省略
}
みたいなのはマジでやめろっておもう
特定のルールで下を禁止したいときは
if文には絶対{付けろとかそんなのしかないしね
803(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 12:15:42.26 ID:ujhXpNPF(1/3) AAS
ちょっと前に見つかったOpenSSLの致命的なセキュリティーホールもifの後の{}付け忘れが原因なんだよね
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 17:13:55.26 ID:LIEAmLiS(4/7) AAS
>>834それお前さんじゃんw
他人に死ねとか言ってる人間が馬鹿じゃないのか。>>829829(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 16:43:23.77 ID:Wk98A3nT(1/3) AAS
ミスとしてありえるあり得ないラインというものは法や社会通念で
認められているもの以外は所詮主観でしかないわけで、
そんな個人の主観を振りかざして他の仕事を探せと言い切るキミは
人間として社会通念上あり得ないな。死んだほうがいいんじゃないか?
こういうやつって言ってもわからないだろうけど、
自己中心的な人間が非常識なことを言ってると語るに落ちてるね。
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 19:03:17.26 ID:KCON03Ee(6/6) AAS
最近のは危険だろ。turbo c++でも使っとけw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s