[過去ログ]
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
Visual Studio 2015 Part6©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 18:21:23.15 ID:HnQWdrDD 前スレ使い切れよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/21
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 00:11:53.15 ID:S+AyBjFS >>173 ノシ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/197
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 15:44:11.15 ID:I3dbelv5 おっ、もうWindows10の更新が自動で始まった bash使いもんになるかなー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/207
208: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 17:27:33.15 ID:/bHhDpoH >>202 そこからダウンロードしようとしても起動されるインストーラにインストール対象として14393のSDKが無くてインストールできないな。 みんなできてる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/208
289: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/10(水) 15:13:39.15 ID:R4BTC7dG MinGWみたいなものかと思ったら、あれか sshでリモートログインしてg++ビルドするのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/289
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/16(火) 08:21:22.15 ID:lGI1SSy5 >>374 そんなもんCIツールでやれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/376
406: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/17(水) 22:55:39.15 ID:QE4n6+Hc Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 2 をダウンロードしようと、 https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=51682 に行ったら We are sorry, the page you requested cannot be found. とか言われる。 仕方がない、窓の杜経由で http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/software_11453/ Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3(64bit版) を落とそうとしても https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=52982 に行ったら We are sorry, the page you requested cannot be found. とか言われる。 どうしたんですかいのう? まさかマイクロソフトはまだお盆休み? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/406
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/20(土) 09:45:08.15 ID:yfIQa2Vt >>479 ワロタw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/481
519: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/21(日) 18:18:53.15 ID:f3V99w7M GetPixelなんて使ったことないけどDCからオフスクリーンバッファへの転送(BitBlt)で 俺の知ってる限りでは対象windowが別のwindowの下になってる場合の振る舞いはOSやデバイスによって異なるんだが 場合によっては隠れたwindowのピクセルは取れない代わりに表になってるwindowのものが取れたりとか。。。 Windows95以降どのOS、デバイスでも統一された動作するなんてことはない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/519
549: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/27(土) 09:39:12.15 ID:UJxfeM1m フォントかいな〜 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/549
804: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 12:22:37.15 ID:+Uxqbg10 >>803 へぇ〜w そんなポカミスするんだw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/804
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/25(日) 17:13:32.15 ID:prRy0Y/9 >>833 > 職業選択の自由っていうのは人がある職業を選択することを妨げてはならない、という > 消極的な自由を規定しているだけで またオレオレ解釈で暴れてるのか? w 日本国憲法第22条 第1項 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、 移転及び職業選択の自 由を有する。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/836
857: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/26(月) 08:08:54.15 ID:7YhpU+EM C#はキモい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/857
867: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/26(月) 19:40:22.15 ID:lJTm2zVS >>864 ご回答ありがとうございます。 正常に戻りました!フォントを変えてるのをすっかり忘れてました。 本当に有難うございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/867
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 04:18:06.15 ID:1UAWQw91 真面目に質問してるんだが パケット見てるとか言ってる人ならアンチウィルスソフトが情報を送信してることくらい常識だと思ってた Avastは批判を浴びて今は開き直って同意を表示してるし、ウィルスバスターは暗号化してるからと言いながらアクセスを全部送信してるし、カスペルスキーに至ってルート照明を無断でインストールしてSSLを盗聴してるしな Visual Studioが外部にソースを送信してるという情報はない? デフォルト設定にそういう機能があるとかでもいい 英語ソースでもOK http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1468307971/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s