[過去ログ] Visual Studio 2015 Part6©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117
(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/07/25(月) 11:02:08.12 ID:qlzKAJqT(1) AAS
Visual Studio 2015でVisual Basic .NETをインストールしたいんですけど
カスタムインストールでそれらしい項目がありません
どなたか教えていただけないでしょうか?
286: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/10(水) 15:02:38.12 ID:oYMQiNDH(2/4) AAS
Visual C++ for Linux Development
外部リンク:visualstudiogallery.msdn.microsoft.com

Hello worldはとりあえず簡単にできた。
が、Makefileができないとこ見ると、ビルドはVSが担うのかな。
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/11(木) 12:46:13.12 ID:44msP6NM(1) AAS
これは釣りか?
414: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/18(木) 08:55:12.12 ID:+9FpYCIv(1/5) AAS
TDP 125Wというと、Xeon E-2695より爆熱かw
590: 577 [sage] 2016/09/03(土) 18:48:07.12 ID:C0V9vXnr(4/4) AAS
>>588
588(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/03(土) 18:05:22.47 ID:NvcWw3DB(1) AAS
win10でもCTRL-F5だと「続行するには何かキーを押してください . . .」になるけどね俺のところのC#やC++では
コマンドプロンプトでやるほうがいいとは思うけど
情報ありがとう
可能性があるならもう少し試行錯誤してみる
なんか絡んでくるのがいるからこの話題はもう〆
634: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/08(木) 13:04:46.12 ID:jmQRCRWr(2/2) AAS
2010ぐらいからデフォはx86だった気がしたけど違ったっけ。

なんかx64の普及期に分かってない奴書いたコードがP/Invokeでトラブル起こす事件が
頻発してそれでそうなったように記憶してるんだけど。
896: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 17:22:45.12 ID:Ofe18PO2(1/4) AAS
まぁネットワークの帯域絞って使ってみればデバッグ実行の度毎になんか通信してるのが分かるけどね。
露骨に動作が遅くなるから。
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 15:52:47.12 ID:6SydTX4w(3/3) AAS
クレサラ弁護士の次の飯のタネはこれだなw

2ch見てるとガチで統合失調の奴っていっぱいいるみたいだから、
情報の無断送信は公害の一種だから立証責任は企業側に負わせることができる、
とでも主張してMSへの訴訟を募ったらカモがいっぱい引っかかりそうだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s